福岡県宮若市犬鳴(いぬなき)
一級河川の遠賀川水系犬鳴川の最上流部に建設された
犬鳴ダムに行きました



管理事務所の前で

記念撮影は必須ですね

管理事務所は無人のようです

天端を渡ります(相方だけ)

平成5年3月 しゅん工


竣工記念碑

堤体 ダム湖側(この辺で もうダムどころではなくなる)

欄干にはウグイス

ダムの説明看板(木陰で座ってて 相方しか見ていない)

水利利用標識(もうぜんぜん記憶にもない)

堤体下流側(本気で木陰に座り込む)

ゲートの銘板(まったく見ていない)

吐き出し口の真上から(相方だけのぞいてた)

下流域(青い橋が印象的だったんだ・・・)

ダム湖は 司書湖(今知った)


反対岸からダム湖側(飛び込みたい)

堤頂も反対岸から(もう熱中症一歩手前)

堤体も

管理事務所も

・・・記憶にありません
真夏のダム見学は危険です
今年は気を付けましょう・・・