放課後 別の会社の方や社会保険労務士さんを交え
職場の義理チョコについて意見交換をしました(ただのお茶ですが)( ´∀` )
結果 バレンタインのチョコ強制は
「同性である女性からのパワハラ」 だと結果が出たところで
それぞれに イオンモール岡山1階
で自分用にチョコを選んでお開きです(笑)
バレンタインデーのプレゼントは
お中元・お歳暮・年賀状などと同じ
あくまで自由かつ自発的な行為のはず
職場で強要するのは
従業員に法律・契約上の理由がないのに経済的負担を負わせるものであり
違法です
しかも「女性」にだけ声をかけるので 「セクハラ」っぽい要素も含んでいます
職場ルールの策定が必要になるトラブル事案もあるようです
やりたい方だけが楽しんでくださいね
厚生労働省 は2016年7月から
「パワハラ対策取組支援セミナー」 を全47都道府県で開催しているようです
参考にしてみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7c/b5f6551eb499e32e0da6149dc3a374f9.jpg)