閑話休題~しまいづのブログ~

ワイパーブレードの交換

愛車のワイパーが 水を かかなくなったので

ワイパーブレード   を自分で交換したよ~

チョッと コツがあったので 紹介します





まずは 長さを 計る


400mm と 600mm






そして 幅を 計る


6mm と 8mm

発見その1
  2つのブレードは 長さも幅も 違っていた







カーショップやDIYで 同じ規格の物を 買ってきてね

お店のカタログで 再確認すると 間違いないよ








発見その2  ブレードのストッパーの 穴

これで ズレずに 止まっているんだね









ワイパー本体から ストッパー穴を 外したところ

少し 堅くなってた








スルスルと 引き抜きます







ぜーんぶ 外れたよ








今の 反対の手順で 新しい物を 取り付けた








左右とも 交換して・・・・・作業終了 だぁ







コツを つかめば いづにも できる カーメンテナンス

皆さんも やってみてね






さて さて いづは お昼寝します





本日のひとこと・・・・やる気になれば 何でもできる 

コメント一覧

いづ
★かんちゃんさんへ★
ふうぅ~ん。後ろのワイパーね。

全く使わないので気にも留めていませんでした。

後ろを意識した運転じゃないのかも・・。反省。
かんちゃん
こんばんは。
http://blog.goo.ne.jp/kanbow
こんばんは。

私も そろそろ 交換時期なんだけど

この記事を 見たので 交換しようかな。

そうそう 後ろのワイパーは 交換しにくいよ。

最近のクルマは 樹脂で おおってあるでしょ?

それが くせものなんです。

コツがあるのかもしれないけど 難しかったです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「車・装備」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事