閑話休題~いづのブログ~

取水制限でおなじみの 独立行政法人水資源機構が管理する早明浦(さめうら)ダム

毎年夏になると 季節の風物詩の様に 「水不足」 がニュースになる

四国の水がめ 四国地方の心臓的な役割を果たす 

早明浦ダム














いきなり 見えてきました 重力式コンクリートダム
 













堤体中央のゲート













ゲートを下から













ジェットゲートでしょうか













水は流れていませんね














対岸には 早明浦発電所














早明浦発電所は 1952年より吉野川総合開発計画に参加していたようです















それでは 上って管理所に行きましょう















半袖に日傘・・・



この日は 地元では 夏のマラソンが行われていました










そう まさに 真夏のダム旅行でしたね














エントランスホール














わたしたちのくまモンはご機嫌です



それでは次のダムへ・・・って いやいや(笑)

ダム到着まですんごい時間がかかりましたので

気持ちは 「次のダムへ!!」 とかなり焦ってはいますが











ダム諸元のプレート



早明浦ダムの目的は 洪水調節 不特定利水 上水道 工業用水 灌漑および水力発電

多目的ダムの中でも用途がかなり広いですね











早明浦ダムによって形成された人造湖 さめうら湖



ダム湖百選」 に選ばれてます











嶺北地区の観光案内












選択取水設備のしくみ












水の運用が 四国地方の経済・市民生活に極めて多大な影響を及ぼすことから

「四国のいのち」 となるわけですね













高知分水説明図 

高知県にも水を分けていますね















重みを感じる堤頂のプレート 















ダム湖に映る堤体















ダム湖に映るゲート施設














暑いけど 堤頂を歩いてみます・・・













堤体を上から














堤体の真ん中 向こうは本山町で



左岸 : 高知県長岡郡本山町大字吉野









こちらは 土佐町



右岸 : 高知県土佐郡土佐町大字中島











ダム湖の眺め













ゲートを上から













ゲートの下流側














下流域














上から見る 早明浦発電所












ゲートにあるウインチのフック

これも大きいですね














ゲートのワイヤー














水利使用標識













インチがたくさん














湖水面














振り返ると こんなに歩きました(ウソ)



本当は車で渡ったんだけど(笑)











反対岸から堤体を臨む













山肌には展望台













ビロードみたいな 藤の花の実












展望台からの眺め














ゲートをズームすると












ダム湖の浮島が見えました



夏のダム旅でした・・・

なぜ今!?

それは こちら → 冬期(年末・年始)の ダムのライトアップ なんてやっていたんですね


 「ゲート整備工事 堤頂道路の通行止め」 の情報をチェックしてから出かけてね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「∟高知県」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事