各地のダムで配布している限定カード「ダムカード」を
集めた数に応じて認定書を贈るイベント
中国地方ダムマニア認定書
今回ご紹介するのは
2015年7月21日~8月31日
この短い期間中に 収集の対象になるカードは
コンプリートコース 配布全72種
長くて過酷なおいしい(笑)2015年夏のダム旅行
最後のダムは
野呂川ダム
管理事務所で配布されるカードは普通のダムカードですが
私たちにはコンプリートになる
特別な1枚をいただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/52/1a72175cff2507a0e742c2c413a9828b.jpg)
広島県呉市安浦町中畑641-11
ダムに設置されていない
「置かれている」ゲートが珍しい光景です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/98/0d6557c187366b58d2999f124bb74801.jpg)
さっそく炎天下を赤いゲートから見学します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6a/1cc36b539dff0d9057b1e3f4b9aaea53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/33/dddda8c6a7053e9f7274db9bc8f01e59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b6/76b3397486088753e8c75350a06d20ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3b/da1e952b831e94a21dd4837a97eb4784.jpg)
野呂川ダム概要
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b6/e71ca09d9f8678b090e2bd64a9c1800d.jpg)
野呂川水系野呂川の治水ダム
祝!!72枚目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/7d965e10cff485a5b5e59cb08028acec.jpg)
現地を訪れないと入手できないのがダムカードの醍醐味です
堤頂を反対岸から楽しみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6c/f219fa7314e44c514f4053c61def19ba.jpg)
昭和50年竣工
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2c/13b6f46dcf04d240450eb5658dd0f9b3.jpg)
ダム湖は「野呂峡やすらぎ湖」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/55/2ec8c610176af0233afa7504cdd29717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a1/e9cd0bb30fd5222042cc4a8fd80f829d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c5/e30d51460fee43f0b802f11b7cb3eefb.jpg)
赤いゲートがとても印象的です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ba/91b6cc081e793fe9921fa7f56de560e0.jpg)
めでたく「流れているダム」が最終ダムとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f3/2b6f15fe5807cae7201d658b0fb7523d.jpg)
下流域
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e8/1d3f60f566e7f38f3f655790fff9b192.jpg)
取水設備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/58/643c0eae1eb725ced444a8096c6409ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/50/e42bbb035eee01e2e1067c409584b0c2.jpg)
少し下ったところに公園があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/90/2a7bfe044bfe1b320569ef13a4ac8ea1.jpg)
振り返るとさらさら流れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5e/f9cd4c03e4de86ca8996949cc2965b1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5b/876e9e0e04bb92a971c80af3e2e06ab1.jpg)
野呂峡 やすらぎダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/88/c519b99f54bfb897387eacd12bd4d5ba.jpg)
これが2015年のコンプリートツアーのゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/50/df5bec72dc5a57d66d20ed93e55981ad.jpg)
広島県営 梶毛(かじけ)ダムからスタート
今回の全行程 走行距離934.5km!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/fad4babeaa5ba9a9adfe11f8b0080f27.jpg)
2016年は76ダムに増えたので
また2人で弾丸でダムツアーを慣行しています
さて2017年はどのダムからカードが出るのでしょうか
それでは今回紹介した「2015年コンプリート」
2泊3日のダム旅行全行程です
梶毛ダム
高瀬堰
土師ダム
七類港 → 西郷港(フェリー)
西郷港
隠岐ドライブレンタカー
銚子ダム
隠岐空港
隠岐ドライブレンタカー
西郷港 → 七類港(フェリー)
七類港
賀祥ダム
菅沢ダム
庄原ダム
仁賀ダム
野呂川ダム