北海道の公園(国立、国定、道立、地域の公園)広場、記念碑、史跡地、銅像、お堂

公園や広場、(地域の公園の風景)記念碑、史跡地、銅像やお堂、北海道の様々な風景のブログです。

鵜戸神宮

2015-10-02 06:54:50 | 神社(一般の神社他面白神社)
鵜戸神宮の鳥居の光景です。



鵜戸神宮の入り口の門の光景です。




鵜戸神宮の本堂の光景です。
鵜戸神宮は、巨大な海蝕洞にある神社であり語略は、縁結びや夫婦和合や安や,漁業やの神社でもあります。航海の神様。




鵜戸神宮の神殿の光景です。



鵜戸神宮には、おもち岩と言う看板も設置されておりおもち岩が設置されていました。





鵜戸神宮までの道のりの光景です。










住所 宮崎県日南市大字宮浦3232




ブログ王ランキングに参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北野天満宮の楼門

2015-01-18 07:23:26 | 神社(一般の神社他面白神社)
文道の大祖風月の本主の額が掲げてある、北野天満宮の楼門での光景です






住所 京都府京都市上京区北野馬喰町



ブログランキング【くつろぐ】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千歳神社での、どんどん焼き

2015-01-17 07:27:35 | 神社(一般の神社他面白神社)
千歳神社でのどんどん焼きの光景です。







千歳神社の入り口の光景です。



どんどん焼きの後お参りもして来ました。



ついでにおみくじも引いて見たら、小吉でした。





千歳神社にこのよえな品物も設置されていました。



住所 北海道千歳市真町1



ブログランキング【くつろぐ】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宰府天満宮

2015-01-15 07:20:12 | 神社(一般の神社他面白神社)
天満宮総本山と書かれた看板の光景です。



満宮の鳥居の光景です。



学問の神様大宰府天満宮の光景です。





大宰府天満宮にこのようなお札見たいのも設置されていました。









住所 福岡県太宰府市宰府4丁目



ブログランキング【くつろぐ】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹揚神社

2014-12-11 08:25:50 | 神社(一般の神社他面白神社)
吹揚神社と書かれた大きな石碑が設置されていました。



今治城付近には、神社が4つありますが、その中の一つが吹揚神社であり、開運招福、家内安全、子孫繁栄、交通安全、商売繁

盛、海上安全 に御利益がある神社てもあります。






住所 愛媛県今治市通町3丁目1−4



ブログランキング【くつろぐ】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする