北海道の公園(国立、国定、道立、地域の公園)広場、記念碑、史跡地、銅像、お堂

公園や広場、(地域の公園の風景)記念碑、史跡地、銅像やお堂、北海道の様々な風景のブログです。

天龍寺

2014-10-26 08:38:58 | お寺〔観光的寺〕
世界文化遺産の天龍寺の光景です。



天龍寺の庭の光景です。



住所 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68



ブログランキング【くつろぐ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大本山永平寺

2014-10-25 08:37:15 | お寺〔観光的寺〕
大本山永平寺通用門の光景です。



永平寺の鐘楼堂の光景です。



西方廣目天王の光景です。



住所  福井県吉田郡永平寺町志比5−15



ブログランキング【くつろぐ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善光寺大本願

2014-10-24 08:34:27 | お寺〔観光的寺〕
善光寺大本願のお寺の光景です。



住所 長野県長野市長野元善町500



ブログランキング【くつろぐ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善光寺

2014-10-23 08:37:38 | お寺〔観光的寺〕
山門(三門)の光景です。




仁王門です。
仁王門は、宝暦二年(1752年)に建立され門であります。





大勧進です。
大勧進の住職は貫主(かんす)と呼ばれます。




ぬれ仏(延命地蔵)の光景です。



善光寺本堂の光景です。





善光寺境内内にある池の光景です。



世尊院の光景です。



善光寺付近のお店通りの光景です。



住所 長野県長野市元善町491



ブログランキング【くつろぐ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

承陽殿

2014-10-22 08:53:31 | お寺〔観光的寺〕
寺平永山祥吉と書かれた石がありました。



寺平永山祥吉が書かれた絵かもしれません。







法堂の左手にあるのが承陽門の光景です。



承陽殿の道元禅師の廟での光景です。



承陽殿の内部の光景です。





承陽殿の中雀門の光景です。







住所 福井県吉田郡永平寺町志比10-5



ブログランキング【くつろぐ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする