渡来ジンのもぐもぐ日記

田舎あるある

嘘のような本当の話。

田舎であればあるほど起こり得ることかもしれないが、教壇から目の前にいる児童たちに向かって「○○君」と声を掛けたら「はーい🙋‍♂️🙋‍♀️」とクラスのほぼ全員が手を挙げたという話を聞いたことがある。同姓同名で呼び掛けても複数人いたという。


最近は個人情報がうるさいからか、老若男女、名字しか名乗らないことも珍しくない。

きょう職場に「鈴木さんあてのお荷物です」と運送業者が来たが、困ってしまった。

スズキは最上位に入るくらい多くの人口を誇る名字だ、当然のように職場に何名もいる。

伝票にも「鈴木」としか書かれていない。

依頼した人も少しは考えてほしいと思う。

コメント一覧

渡来ジン
aoisora725さん
名前ランキング?は世相を映す鏡ですね。
渡来ジン
asai0088yoさん
自宅宛てならそれでもいいでしょう。
職場宛てにしている以上は考えてほしいものです。
aoisora725
こんばんは^ ^
ある人の子が保育園に行っていた時の話。
お迎えに行った時に
「たっく〜ん」って呼んだら5.6人振り返った。
キムタクが全盛期の頃に生まれた子達のようで、字は違えど「タクヤ」君がクラスに数人居ると言う、、、
asai0088yo
そりゃ そうだ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事