雨降り
4月1日 月曜日 一時書くこと無いな、何かないかな…と思っていたら、突然雨が降ってきた。空は明るいのに、上空に雨雲。その下に入ったことで、突然の雨に見舞われたわけだ。20分ほどでそ...
タイヤ交換
4月2日 火曜日 夜勤明けで少々疲れてはいたが、タイヤ交換のために実家に行ってきた。週間天気予報を見て、ゴーサインを出して良いだろうと判断したのだ。予報では今日は17℃まで上がると...
欠食児童
4月3日 水曜日 のち欠食児童とは、主に経済的な理由から満足に食事を与えられない、またはできない子のことを指すという。そういえば昔、欠食児童と呼ばれていたな...
情けは人の為ならず、
巡りめぐって己がため…だっけ?昨夜、知り合いの子が「ご飯まともに食べてないんだ…」と、ヘルプしてきた。訳あり家庭のため、ありのままを書くことはできない。「...
恥ずかしがらんと、みんなで手ぇあげんなんね
4月4日 木曜日 スーパーやラジオで時々、富山県警察からのお知らせとして県出身の声優さんによるメッセージが流れる。一時期流行った...
朝のラジオから
4月5日 金曜日 桜吹雪の中を登校する、そんな体験をしたことがあるだろうか?けさのラジオで桜🌸の話...

おばあちゃんの梅干し
4月6日 土曜日 のち先日タイヤ交換のため実家に行ってきたとき、祖母👵から「あれ持ってくか、これ持ってくか」と、いろいろ...
地下室
4月7日 日曜日 のち地下室と聞いて、どんな空間を想像するだろうか?読んで字のごとく、地面の下に造られた部屋…核シェルター...
松竹梅
4月8日 月曜日 のちまず最初に断っておくと、お酒の話ではない。歳寒三友、慶事・吉祥のシンボルとして知られる松、竹、梅。松は冬でも緑色を保ち、また長寿でもあるという。竹は松と同じく...
oh,雨
4月9日 火曜日 雨の音で目が覚める。天気予報の通り、降水量の多い雨の日のようだ。今日は休み、家でゴロゴロしていて良い日...