お昼時、12時を少し過ぎた時間帯だったが空きありでセーフ。
カレーとあんみつ、ドリンクはテイクアウト。あんみつのトッピングのアイスは抹茶も選べるというので、そちら(以上、いずれも写真無し)
乳児を連れた団体がおり、その子がうるさくてかなわない!
程度が過ぎるので何度か睨みつけたが、分かってもらえず。
まぁ、ちびっこに罪は無いか…。
帰り際、こちらをいただいた。

黒っぽい液体にしか見えないだろうが、実はこれ、「シソジュースの原液」
毎年、手作りして保存しているとのことだが、昨年どうも作りすぎたらしく、今年新たに作ろうにも容器が空いていない。捨てるのはもったいないので希望者にお分けますよ、とお店のFacebookに載っていたのだ。
お店で出しているシソジュースは赤(赤紫蘇)と青(青紫蘇)の二種類あり、実は両方500mlずつもらえたらしいのだが、ペットボトル等の容器を1つしか用意していなかったので、風味鮮やかな赤をもらった。
「炭酸、水、牛乳などお好みで4倍くらいに薄めて飲むといいですよ」と聞いてきたので_〆(゚▽゚*)
ひみつ🙊日記
だがしかし、帰りに炭酸を買うのを忘れて帰ってきてしまった!!