渡来ジンのもぐもぐ日記

目利き

5月23日 火曜日 時々


あと半月ほどで台湾パイン🍍のシーズンが終わる。

今シーズンの消費は控えめで、3月から今現在で10本も食べていないと思う。

それも、めんどくさがり御用達のパック売り(カット済み)で買うことが多かった。

1本買いするときは真剣勝負(笑)だが、カット🍍のときは果肉の状態を見て選べるのでハズレを掴まされることが少ない。

野菜や果物、魚を買うときも同じだが、より良いものを買うための眼を養う必要があると思う。

今からでも母の買い物に付いていって学ぼうか。


コメント一覧

渡来ジン
まるこさん
台湾パインのお値段はスーパーによってなのか、入荷状況でなのか、1本約400円から600円と、かなり幅がありました。
酸っぱいのが苦手なので台湾産が店頭に並ぶようになって良かったです。
そうそう、アメリカンチェリー🍒も好きな果物です…が、こちらも高いですね。
まるこ
おはようございます😃 
今年の台湾パイナップル🍍高いですねー。
円安だからですかね?
失敗したくないですもんね。わかりますよ。
私は父が好きだったアメリカンチェリー🍒が出ていたので買って来てお供えしたんです。お味見したら酸っぱい😅😅😅
酸っぱいの苦手な父が怒り狂ったかもです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る