気温も上がってポカポカ陽気、これはシソジュース日和かな、と思いながらお店までの道を歩いた。
今日は朝少なめだったので、カレーとドリンク、チーズケーキをオーダー。
先客は小柄なおばあちゃんが1人だけ。

サラダ、続いてカレーが運ばれてきて
では、いただきまーす!
と、スプーンをつけるやいなや、おばあちゃんのガラケーが鳴りはじめた。
嫌な予感。
ずいぶん待たせたのち、折り返しの電話をかける…当然のように席を立とうとしない。
最初は、「何?私忙しいの!」とやり取りしていたおばあちゃんだが、電話の向こうの相手が何かまずいことを言ったのだろう。
突然、火が点いたようにエキサイト、大声で相手を怒鳴り始めた!
途中、正気にかえるのか、「他のお客さんに迷惑だから…」と言うが、一瞬のちにはエキサイト再開。
あぁ、家の祖母と同じだ、下手に諌めたら余計にエキサイトするタイプだな、と思った。つまり、我慢して静観。
何事かと厨房から出てきたN子さんに「勘弁してよ~(T_T)」と訴える。
こんなでも常連さんらしく、目と小声で謝られる。
僕のランチタイムはこの婆と電話相手のせいで台無しになってしまったのだった⤵️
ハーブ喫茶で唯一残念なところは、ときたまこういう客が居ることだ。
おまけ
冷水のポットにハーブなどが漬かっているのだが、さて今日のこれは何でしょうか?

ヒントは、春の野草。
見たことの無い人は多分いない、それくらいありふれたものだ。
・
・
・
答えは、スギナ。
土筆(つくし)のあとに出てくる、あのスギナ。
お茶にしたりもするらしい。
カリウム不足さんにおすすめだとか。