俺たちに明日はないかも?あるかも?

築古戸建物件を主戦場にのたうち回る中年大家のおっちゃんの成長物語

託児所物件

2022-09-03 14:14:55 | 築古戸建て大家稼業

2021年2月14日

ご入居者様のたっての願いで和式トイレを洋式に。スワレットという和式便器に被せるだけで洋式になるという魔法の便器があるんです。ちゃんと側面から水も流れます。

これで家賃2ヶ月分かな。


厳しい冬の試練

2022-09-03 14:01:19 | 築古戸建て大家稼業

2021年1月22日

さて大雪に見舞われながらもDIYを進めて入居に備えていた託児所物件ですがなんと寒波にやられたのか水道管が玉砕( TДT)

今日もDIY頑張ろう!なんてルンルン物件に着いたのはいいですが駐車場から見ても掃き出し窓から大量の水がナイアガラの滝のように流れ落ちていました。一瞬何が起こっていたのかよくわからなくて雪解け水多いなぁなんて思ってしまったのは内緒💦

15畳のリビングについていた蛇口への給水管が破裂して1階の床面積の半分以上が被弾しました💦

早速、保険屋さんに連絡して手続きを進めていただきなんとか修繕費がまかなえるようで助かりました!

今日もざっくり生きてます。


託児所物件 リフォーム開始!

2020-12-14 23:39:27 | 築古戸建て大家稼業
盛大に雷が鳴り響いた2、3日前の朝から気温も下がり気味。案の定の冬型で明日の朝は積雪が見込まれますね。

まぁ、前回ご報告した託児所物件、先週から本業が終わった後にリフォームに入ってます。言う手も私にできることなんて限られてて内装の塗装や壁紙貼りやって、その後に床の増しばりにかかろうかと思っとりやす。

(白いは正義)



(だからこそダークな部分も魅力的)

寒いんでぶったるみながらも胡桃が勝手にキャィーンッて引き締まります。

現場からは以上です。

託児所物件

2020-11-20 15:22:10 | 築古戸建て大家稼業

4DKに15畳のホールのついた託児所物件。買いました。10,000円の超高級物件。

 けど相変わらずめっちゃ癖の有る物件w普通の家は一番広い部屋がリビングだけど、この物件だと玄関開けたら目の前リビングになっちまうから、無理っぽいよね。

 浄化槽が浸透式でもうダメポにつき下水道化も必須なんで給排水工事込みで50万位。トイレはできるだけ自分でやるとして水回り合計60万は確実にとぶ(T_T)ちなみに風呂場はダイエットに効きそう(それはバランスボール)な昭和の逸品バランス釜。

 ホールや廊下や台所の床の強度も結構やばい。金ないけどカフェ板敷きたい。和室は大丈夫(;・∀・)

壁は託児所だけ有ってそこら中にセロハンテープの跡がひどいけど得意な壁紙と大好きな塗装で勝ち抜きましょう、おーっぅ!