goo blog サービス終了のお知らせ 

タカオジ

สวัสดี

ケーキとパン

2015年03月05日 | まち歩き
善光寺の参道、権堂にほど近いところにあるパン屋さん。いつも行列ができている。たまたま行列がなかったので一番人気のメロンパンを購入。1個160円也。「1日4,000個売れた」と包装紙に書いてある。

美味しそうなカレーパンがあったが期間限定との事。残念。
いただき物のロールケーキ、約50cmあった。パンの大きさとくらべました。

食べ過ぎ注意です。



お正月?

2015年02月20日 | まち歩き
春節を迎えた銀座に繰り出しました。ユニクロの近くのお店。スーツケースを爆買いする中国人。買ったお土産を入れるらしい・・・納得。


七丁目のライオンは中国人に乗っ取られていました。


いいですよ!お土産をいっぱい買って帰りましょう!  少しだけ注文。マナーは国際的な感覚で。ちょっと勉強しましょう。


楽器フェア

2014年11月23日 | まち歩き
楽器フェアに行ってきました。


楽器がいっぱい!和楽器からバイオリン、ギター、ピアノ、ドラム・・・


Hide MODELは輝いてた。


カーポンでできたバイオリン、チェロはちょっと重すぎ。


クリスマスツリー

2014年10月31日 | まち歩き
ハロウィンってなんだ?変な格好をした人がゾロゾロ歩いている。10月31日のお祭り(?)らしいが何がなんだかわからない。と思いながら池袋に行ったらクリスマスツリーが輝いていた。そうかそんな季節がそこまで来ているのかって感じ。


飾り付けの途中だったけどLEDが輝いていた。


長野 サテライト&屋久島

2014年10月26日 | まち歩き
屋久島の埴生窯。松本出身の山下さんが素敵な作品を作っています。11月3日までさいたま新都心で個展を開いてます。フランス料理、ケーキのお店アルピーノで好評開催中です。 


美味しい焼酎を飲むためぐい呑?を購入。奥様の描いた漫画もいただきました。屋久島のめちゃ濃い自然が美しく美味しい器です。皆様も是非足を運んでくださいませ。
もう一つ、長野県のサテライトが銀座にオープン。整理券をもらい1時間待ちで見学してきました。関係者が多すぎでゆっくり拝見できませんでしたが今度落ち着いた時にもう一度伺いたく思ってっます。とりあえず地酒の3種試飲と丸山珈琲を頂きました。


お土産にいただいたアルクマそばって何???


白馬ジャンプ競技場

2014年10月20日 | まち歩き
ジャンプ台が出来た時以来の2回目の訪問。ラージヒルのスタートってヤッパリ高い所にある。


白馬オリンピックギャラリーがスタートタワーに。懐かしいキャラクターが・・・


知ってます?リフトの色が違う事。No.1のリフトはGOLDに輝いてます。



ジャンプ台見学の際は是非No.1に乗って下さい。


東京のお散歩

2014年10月06日 | まち歩き
銀座に行ったら景色が一変。日産がなくなり変な感じの4丁目。松坂屋も無いので7丁目のライオンが丸見え。

MIKIMOTOにはキティちゃんが・・・

こちらは練馬区役所20階の展望レストラン。あいにくの雨で何も見えず。しかし・・・区役所って凄い建物だ!

きぼう

2014年07月26日 | まち歩き
宇宙ステーション「きぼう」に行って来ました。

Img_6600

ロボットアームはここでコントロール。

Img_6602

もちろん本物では有りません。体力的に無理なので宇宙博の”きぼう”にしました。たくさんの懐かしい物が一杯でした。それにしてもロケットエンジンはゲイジュツだ!

Img_6597


四万六千日

2014年07月15日 | まち歩き
7月10日浅草寺の四万六千日。126年分のお参りをしてきました。浅草寺からこんなに大きく見えるのか?スカイツリー。

Img_6556

 一年中賑やかな浅草寺。近隣諸国の方々の観光客の多さにビックリ。(最近の銀座も日本人よりはるかに多い。観光バス横付けで銀ブラしてる)

Img_6554

ほおずき市が開かれていて江戸情緒たっぷりでした。

Photo_2

Img_6562


梅雨???

2014年07月01日 | まち歩き
梅雨らしい雨が降らない。ゲリラ豪雨と追いかけっこしてるみたい。

Photo_3


国立競技場

2014年06月01日 | まち歩き
東京オリンピクの開会式でブルーインパルスが描いた五輪の輪。自宅から見えた記憶がよみがえって来た。最後のイベントでブルーインパルスの展示飛行が有るとの情報。さて自宅から見えるのか?カメラを用意し狙ってみた。

Img_4759_2

思い出として85年、木村和司の伝説のフリーキックに立ち会えたがそれは今でも目に焼き付いている。しかし緑多いあのエリアにドでかい新国立競技場が出来ちゃうのは一寸残念。新国立競技場あのデザインがあの場所に合うハズが無い。センス無いなぁ!

さくら、桜、SAKURA

2014年04月05日 | まち歩き
平日の昼下がり、上野公園の人出です。外国人の多さにビックリ。近隣諸国の方々も日本製のカメラを持って沢山いらっしゃいました。宴会は大人しく大声あげてる人も居ない行儀の良い宴会が開催されていました。東照宮の参道の屋台にスーツ姿の団体が相当酔っぱらっていましたが仕事は大丈夫なのか心配になりました。(余計なお世話か?)

Img_6359


雪だ!

2014年02月04日 | まち歩き
昼過ぎから雪が降って来た。久々の雪。雪の降る中を歩きたいので強く降っている時に買い物に出かける。

Img_6152

スーパーマーケットはガラガラ。こんな雪の中買い物に来る人は変な人かも。

武蔵一宮 氷川神社

2014年01月19日 | まち歩き
浦和までちょっと用事が出来た。寒い中出かけたので京浜東北線の終点大宮にやって来た。さてどこに行こうかな?考えながらブラブラ。自然と足が向かったのは氷川神社の方向。ちょっと距離はあるけどピンと張りつめた冷たい空気の中気持ちよく歩く。

Img_6130

寒い中結構な人がお参りに来てお宮参りも多い。穏やかな日の散歩でした。

おかめ市

2013年12月18日 | まち歩き
何十年ぶりだろうか和樂備神社の「おかめ市」に行って来た。幼少期を過ごした家は神社まで直線距離にして百数十メートル。こんなに近かったんだ。駅前通りからの参道には屋台が一杯。この道こんなに狭かったんだ。

4

Img_6101

Img_6102

Photo

昔と変わらない物もあるけど昔よりもちょっとお洒落な食べ物が多い感じ。来年も良い年になりますよう参拝。「かっこめ」を買ってきた。何でもかっ込むぞ。

Img_6109