美味しそうなカレーパンがあったが期間限定との事。残念。 いただき物のロールケーキ、約50cmあった。パンの大きさとくらべました。
食べ過ぎ注意です。
七丁目のライオンは中国人に乗っ取られていました。
いいですよ!お土産をいっぱい買って帰りましょう! 少しだけ注文。マナーは国際的な感覚で。ちょっと勉強しましょう。
楽器がいっぱい!和楽器からバイオリン、ギター、ピアノ、ドラム・・・
Hide MODELは輝いてた。
カーポンでできたバイオリン、チェロはちょっと重すぎ。
飾り付けの途中だったけどLEDが輝いていた。
美味しい焼酎を飲むためぐい呑?を購入。奥様の描いた漫画もいただきました。屋久島のめちゃ濃い自然が美しく美味しい器です。皆様も是非足を運んでくださいませ。 もう一つ、長野県のサテライトが銀座にオープン。整理券をもらい1時間待ちで見学してきました。関係者が多すぎでゆっくり拝見できませんでしたが今度落ち着いた時にもう一度伺いたく思ってっます。とりあえず地酒の3種試飲と丸山珈琲を頂きました。
お土産にいただいたアルクマそばって何???
白馬オリンピックギャラリーがスタートタワーに。懐かしいキャラクターが・・・
知ってます?リフトの色が違う事。No.1のリフトはGOLDに輝いてます。
ジャンプ台見学の際は是非No.1に乗って下さい。
もちろん本物では有りません。体力的に無理なので宇宙博の”きぼう”にしました。たくさんの懐かしい物が一杯でした。それにしてもロケットエンジンはゲイジュツだ!
昔と変わらない物もあるけど昔よりもちょっとお洒落な食べ物が多い感じ。来年も良い年になりますよう参拝。「かっこめ」を買ってきた。何でもかっ込むぞ。