Endless

つくばのおとの仲間で綴るブログです

つくばのおとの皆さまへ

お元気ですか? E室で合唱した懐かしい日々~を思い出しながら、みんなでまた友情を深めましょう。 みなさんの近況や、情報などなんでもお待ちしています!!(管理人:ちよみ)

ちよみからのメール

2017-10-10 19:58:08 | 同窓会
中村君、たくさんの写真をありがとうございました。

皆さん、本当に楽しく充実したひとときをありがとうございました。

サプライズのケーキとみんなの歌が、嬉しくて涙が出ました。忘れられない誕生日になりました。

坪さん、佳子さん。

あたたかく迎えてくださり、お言葉に甘えて宿泊させて頂き、本当にありがとうございました。

みんなの笑顔が私の宝です。

これからもよろしくお願いします。

また会えるのを楽しみにしています。

お疲れ様でした。

高山千代美

浩子さんからのメール

2017-10-10 19:56:33 | 同窓会
皆様

とてもとても楽しい2日間でした。

中村くん、たくさんの写真&曲目リストありがとうございました。

リラックスして、笑顔で写っている皆さんのお顔を見ていると、気分は学生時代に戻ったように感じます。

筑波で過ごした日々の中には、大変な時もありましたが、ここに確かにいたんだなぁと懐かしく、嬉しく思いました。

健康に気をつけて、出会ってから40年記念、還暦記念の同窓会いたしましょう。

企画や、連絡をしてくださた道伸くん、いつもありがとうございます。

たくさんのおいしいお料理のおもてなしや、音楽室で大きな声で歌わせてくださった、坪内様ご夫妻にも

心から感謝いたします。ありがとうございました。

沢山の元気をもらって、明日から、また頑張れそうです。それではまた。

花輪浩子

中村君からのメール

2017-10-10 19:55:15 | 同窓会
中村幸雄です。

あっという間の時間でしたが、意義深い至高の時間でした。

特に坪内さん、奥様の心のこもったおもてなしには心より御礼申し上げます。

本当にありがとうございました。

楽しく素晴らしい時間を共有できた幸せに感謝し、またお会いできる時を楽しみにし
ております。





曲目リストです。

<2017年10月8日13:30~14:40>

行こうふたたび

小さな空

夜の歌

わたりどり

いつかある日

大きな古時計

海はなかった×2

はる(練習)

<2017年10月8日15:40~18:00>

はる×7

モーツアルト 戴冠ミサ(全曲)

ブラームス(O schone Nacht)

行こうふたたび

常陸野の

バッハ・カンタータ147番(主よ、人の望みの喜びよ)

ブラームス(ジプシーの歌 5番、1番)

いざ起て戦人よ

アヴェ・ヴェルム・コルプス

アヴェ・マリア

Gloria(あら野のはてに)

ラジオ体操のうた

ネスカフェ ゴールドブレンド

涙をこえて

大きな古時計

はるかな友に

<2017年10月9日12:30頃>

筑波大学混声合唱団のテーマ

常陸野の

わたりどり

2017年秋の同期会

2017-10-10 19:51:47 | 同窓会


10月8日~9日 筑波にて同期会を行いました。

みなさんのメールをあとで載せますので、そちらを読んでくださいね。

下の写真をクリックすると大きくなります。




あけましておめでとうございます!!

2017-01-06 17:13:21 | 近況報告
あけましておめでとうございます。

みなさん、お正月はいかがお過ごしでしたか?



私は25日に近所に引っ越しましたので、年末年始ばたばたしていました。

それでは、今年もどうぞよろしくお願いします。


ちよみ^o^

2016富山ツアー

2016-09-19 22:07:07 | 
富山ツアーの写真をのっけました。一番下のフォトギャラリーへどうぞ。

OBOG交流会・・・つぼさんより

2015-10-18 19:27:44 | 近況報告
10月17日13時より,文サ館のE室で開かれた,OBOGの交流会に出席してきました.地元にいるのに,なかなか日が会わずに出られなかったのですが,今年はなんとか都合が付いたので出席してきました.例年,この会は10月の第3土曜日に開催なのだそうです.



一桁台は基之さん私,10期の片嶋君が来ていました.20期台が2,3人,あとは,卒業から数年までの方々が集まって,総計30人くらい,それに現役団員が40人くらいでした.あのE室に行ったのは何年ぶりだろう,ん十年ぶり,ですが,雰囲気は当時のままでした.自己紹介に時間を取ったりして,歌は後半にまわり,私は所用のために早出をしなくてはならなかったので,歌はあまり歌えませんでした.先週の合宿の件はお話しして,30年以上経っても集まっている絆?にみんなびっくりしていました.





取り急ぎ,ご報告でした.

添付した写真は,現役3年生の橋君が撮ってくれたものです.


会計報告

2015-10-15 11:39:02 | 同窓会
先日の合宿の会計報告を載せます。
返金は1000円×18人=18000円です。


55歳記念合宿

2015-10-14 11:27:57 | 同窓会


みなさん、こんにちは!

合宿の写真を西野君がUPしてくれましたので、ご紹介します。

10日

13:00 集合
14:15 開会式
14:20 発声
14:40 合唱 
       常陸野の
       ひとつの時代 
       Der Frede Gottes
       Come Again
       
16:00 アンサンブル(じゃんけんでチームを決定)
     勝ち組 打木悟リーダー
(ごめんなさい!楽譜がな~~い!曲名教えて)

     負け組 西野正夫リーダー
         時は花祭りの五月

17:00 女声合唱練習 
千代美リーダー パスタソング
    夜の歌

18:00 夕食
19:30 アンサンブル練習
20:00 アンサンブル発表~女声合唱
21:00 宴会

11日

03:30 消灯
06:30 ラジオ体操
08:00 朝食
09:30 合唱

    戴冠ミサ
    行こう再び 
    渡り鳥
    私は風に名前をつける
    雨(水のいのち)
    O shone Nacht
    Abend Lied,
    海はなかった
    いつかある日
    大きな古時計
    Ave Maria (アルカデルト)
    涙をこえて
    しらさぎ、さる、くも
    風が(心の四季)
    ひとつの時代 わすれなぐさ 乾杯の歌
    いざ立て戦人よ
    はるかな友に    


12:00 閉会式
12:15 昼食
13:00 解散

次の写真をクリックすると大きな写真が見られます。


あっこちゃんから

2015-10-14 11:23:06 | 同窓会
澄川です

合宿お疲れ様でした。
とても楽しかったです。

私事ですが、合宿の後岡山にいる娘のところに寄って、次の日(月曜日)に帰途につきました。
夕方家に着いてすぐ夕食の後、家族に呆れられながら、入っている合唱団の練習に行きました。
さすがに今日はへとへとで、試験を返した後さらに授業を進む体力が残ってなかったので、
大学時代の友達がいかに一生のお宝となるかということについて、熱く語ることにしました。

「一つの時代」って、いい曲ですね。ちょっとやっただけで頭の中で今日一日ぐるぐる回ってました。

幹事さんホントに大変でしたね、ありがとうございました。

ところで、お気に入りに登録していたつくばのおとのブログのURLが、パソコンを替えたときに飛んでしまったので、
どなたか教えてやっていただけないでしょうか?
西野君の取ってくれた写真がぜひ見たいです。

よろしくお願いします。

来月は生物学類の同窓会があって、筑波に行きます。
11月7日(土)に研修センターに宿をとりました。
丁度学園祭をやっているらしいですね。

予定が合えば、また坪さんの顔を見に行こうとたくらんでいます。
遊んでやってください。

あと、金子さんへ
うちの娘の大学時代についていた教授は本江先生という方だそうです。
知ってる?

また、集まりたいですね。
次の合宿では今回お会いできなかった方々にもお会いしたいです。