皆さまあけましておめでとうございます🌅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1f/1db16d9c17937277441f8bd34162dba3.jpg?1641171676)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fd/73ea80299a9a1b625dc991c7d962ae6c.jpg?1641171039)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f7/704b0f165d094b5da50e3aea0422d5ee.jpg?1641171191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6b/9d1676b6289fc21679b02ecf8ca6befe.jpg?1641171628)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ad/c10ea1ba66f57d7a716568e5c29f952f.jpg?1641172282)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ec/c2069fc1d5d2da5d26f2870dda4ce0c2.jpg?1641172495)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2d/87a8c69e8b245c482f181c5ffb420e0e.jpg?1641172555)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/d23f3c52cd5a2159839a2979795a354f.jpg?1641172575)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/47/36e7549885ae92f498178abb923c82a2.jpg?1641172599)
私はアジを求めて年越しアジングへ出撃してきました。ちなみにアジング自体がかなり久しぶりです。(数年ぶり?)
まず向かった先は勝浦方面。久しぶりに来たら釣り禁止の所が増えてました。過去に爆釣したポイントも入れなくなってたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1f/1db16d9c17937277441f8bd34162dba3.jpg?1641171676)
風も強く釣りづらいので一気に南下してみました。
ちょうど夕まずめ時間に南房の漁港へ到着。テンションが上がります。
しかしウンともスンとも言わず行ったり来たりやりましたがシーバスのバラシのみでアジの姿は見れず。。。
と、ここでアクシデント発生!なんとヘッドライトが故障し点灯しなくなりました(´-`)これではモチベーションもクソもないので釣り具屋を探すも当日は大晦日の夜中、、どこもやってるわけが、、、、いや、あそこならやってる!?
そう『アタック5』さんです。調べてみたら普通にやってるみたいなので向かうことに。館山店と鴨川店どちらに行くか迷いましたが、南房からだと鴨川店は遠いし来た道を戻るのも面倒なので館山店で。
んで、激安の300円くらいのヘッドライトを購入!(どうせやっつけだし期待してなかったのですが十分使えました♪)
さーて仕切り直しでどこへ行くか!と新たなポイントをGoogleマップとネットで探す。そして某港へ決定。
到着し少し釣りをしているとそろそろ干潮という時間に。車で上げが効いてくるまで仮眠。
日付が変わる頃に再び釣り開始。
常夜灯付近を重点的に釣るもアタリすらないʅ(◞‿◟)ʃ
歩いて移動。すると良さげな常夜灯を発見!
ワームを投げてカーブフォールさせるとなにか当たる。
巻き合わせをするとヒット!
キタ───(゚∀゚)────♪
上がってきたのは、、、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fd/73ea80299a9a1b625dc991c7d962ae6c.jpg?1641171039)
カマスさん!
ここから一投一匹の怒涛の入れ食いが始まります。
延々と釣れるイージーな釣りで飽きてしまいました(笑)
とりあえず食べれる分だけキープしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f7/704b0f165d094b5da50e3aea0422d5ee.jpg?1641171191)
そして、どうしてもアジが釣りたく粘りましたが釣れないので日の出拝んで終了としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6b/9d1676b6289fc21679b02ecf8ca6befe.jpg?1641171628)
帰りは127号→16号と下道で帰るのですがカマスの新鮮な刺身が食べたく寄り道せず帰りました。
(やっぱアジを釣りたかった😭)
ちなみに自宅は埼玉ですが行き帰りほぼ全線下道です。京葉道路の数キロ区間だけ高速です🤣←セコッ
んで帰宅。
ソッコー調理(ってほどのクォリティではない笑)
とりあえずウロコ取り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ad/c10ea1ba66f57d7a716568e5c29f952f.jpg?1641172282)
焼霜造り♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ec/c2069fc1d5d2da5d26f2870dda4ce0c2.jpg?1641172495)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2d/87a8c69e8b245c482f181c5ffb420e0e.jpg?1641172555)
一夜干し♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/d23f3c52cd5a2159839a2979795a354f.jpg?1641172575)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/47/36e7549885ae92f498178abb923c82a2.jpg?1641172599)
なめろう♪
あ、写真撮らずに食べちゃいました(〃ω〃)
淡白ですが普通にどれも美味しかったです。
本命は釣れませんでしたが、こんな感じで充実した年越しアジング×→カマシング○となりました( ̄∀ ̄)やっぱ釣りたての魚は最高に美味しいです。次こそはアジが釣れるよう頑張ります💪🏿
それではまた( ◠‿◠ )ノシ