長寿の大型台風5号も県内直撃は避けられたものの、県南佐伯市の一部に被害が出たようです。幸いに先の被災地・日田市には大きな被害が出なかったのが救いです。
さて、先月9日に音の泉ホールで開催しました「但馬由香・吉村華織ジョイントリサイタル」も無事盛況裏に終えることが出来ました。ご来場いただいたOB保護者の皆さん、本当にありがとうございました。終了後のご挨拶も出来ずに失礼しました。
娘・華織も大分で歌えた喜びを感じているようです。楽しんでいただけたなら幸いです。
今後ともご支援よろしくお願いします。
遅くなりましたが、リサイタル終演のお礼といたします。
大変ご無沙汰しています。保護者OBの阿部です。
このブログも久しく更新しておらず失礼しています。
わが子も鶴高を卒業して早10年、10年ひと昔とはよく言ったもので、本当に時の流れや時代の変化を感じているところです。同期の保護者の皆さんとも定期的に合う機会があるのですが、現役の頃の熱いサッカー談義から子供の結婚話や孫の話と話題も変わってきました。そこにも10年という時の経過を感じますね。
サッカー界も、同期の清武選手(ヒロシ)が日本代表、小手川選手(コテ)がトリニータ復帰と活躍しているのも心強い限り。頑張ってほしいものです。
さて、今日はサッカーの話題ではなく、私事のPRでゴメンナサイ。
以前このブログでも紹介させて頂いた義娘・華織(旧姓吉村華織)が7月に大分で初のリサイタルを開きます。その紹介とご案内をさせて下さい。
大分市出身の但馬由香(大分高校OG)さんと里帰りコンサートをしたいねという話から、今回実現することに・・・
チラシも出来、知り合いの方々にもお願いに伺いたいと思います。ご関心・興味のある方は是非、会場に聴きにいらして下さい。
チケットご入用の方は、チケットぴあ、もしくは阿部(080‐1748‐8375)までご連絡下さい。
画像クリックで拡大
新年あけましておめでとうございます。
平成29年の年頭にあたり、ブログ年賀とします。
鶴高サッカー部の活動報告から遠ざかってしまいましたが、保護者OBとしては気にはなっています。
心機一転、一新して今年を頑張って下さいね。
今年もOB情報を中心に提供していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
連日猛暑が続いています。熱中症には十分に注意しましょう!
最近は、陽が落ちると打ち水をして涼しさを感じています。皆さんも暑さ対策をしてこの夏を乗り切って下さい。
本当に久しぶりの更新となります。OB情報です。
2007年度卒業生の窪田元樹君が、鶴高同級生の松村佳奈さんとめでたく結婚。
7/30にレンブラントホテル大分にて挙式・披露宴を行いました。招待され出席してきましたので、皆さんにその報告をします。
彼は、息子と小学校からのサッカー仲間で鶴高までサッカーを共にしてきました。鶴高ではレギュラー入りは叶わなかったものの、大学では主将を務めてきました。
一方の佳奈さんは、鶴高では息子と3年間同じクラスだったようで、書道部所属だけに達筆の持ち主の可愛いお嫁さん。彼女の元上司によれば、凛としたところのある女性のようです。
元樹の小倉転勤を機に、入籍新婚生活をスタートしています。
<同級生と窪田家とのショット>
披露宴は、窪田家らしく和やかな雰囲気を感じさせる演出が随所に・・・(日頃口数の少ないと思われた新郎・元樹が意外や意外しゃべる場面が多々)
サッカー部からは、阿部晋、後藤正喜君の両名が出席。他は二次会から合流とのこと。最後の元樹の感極まった挨拶、良かったよ。貰い泣きしました。
学生時代、熊本から帰ってくると我が家に立ち寄っては帰省の報告をしてくれていました。最近は仕事、佳奈さんとの時間が優先されたようで、ご無沙汰していましたね。
二人の今後に祝福です。末永くお幸せに!
なお、元樹は婿養子となり、松村姓を名乗りますので、お知らせしておきます。
今年も県体(インターハイ予選)の開幕となりました。
先行開催のサッカーもベスト8の戦いが終了して、ベスト4が決定。
鶴高、大分南ともに昨日の準々決勝で敗退してしまいましたね。冬の選手権に向けて巻き返しを期待したい。
本命の大分、旋風を期待した上野丘も敗退しましたね。
残るベスト4は情報科学・大分工・中津東・柳ヶ浦。準決勝は大分対決と県北対決となっています。さて、夏の王者は・・・
そしてOBフットサル情報。
昨日コンパルホールで行なわれた九州リーグ、一部参戦のカティオーラアズナは逆転勝利で開幕2連勝と順調な滑り出しです。
こちらもまた、全国大会に向けた挑戦が始まりました。
桜の季節を迎えましたね。大分の開花宣言ももうすぐです。
年度変わりのこの時期は、別れと出会いの季節でもあります。私たち世代は、定年という時期になってきました。同級の岩尾校長も今年度で定年退職の身となります。長らくのお勤めご苦労様でした。時には一緒に酒でも飲みましょう!
今日の新聞では、目監督が中津南高へ、別府羽室台高から首藤謙二先生が鶴高へ、また鶴高OBの嶺さんこと赤嶺一宇先生は、盲学校への異動が発表されています。
皆さん、それぞれの新天地で頑張って下さい。
さて、久々にサッカーの話題をひとつ。
昨夜は、W杯サッカーロシア大会アジア二次予選の試合がありました。テレビ観戦の方も多かったのでは・・・
大分に縁のある選手も、森重、清武、金崎、西川とメンバー招集されています。
そのなかで大分生え抜きで、息子と同級の清武弘嗣選手が怪我から復帰して、対アフガニスタン戦で久々の先発出場でした。
その清武、岡崎の先制ゴールをアシスト、その後の金崎からのパスに反応して貴重な追加点ゴール、その後は追加点の起点となるフリーキックを繰り出しては、大量得点に絡む素晴しい活躍を見せてくれました。
大分県人として、また幼い頃からの弘嗣を知っている者としては、感慨深いものがありました。
解説記事はこちら http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201603250002-spnavi?p=2
ドイツでの活躍とともに、代表戦でも清武弘嗣をもっともっとアピールして欲しいものです。そして他の3選手も活躍して、悲願のW杯出場を成し遂げて欲しい。
予選日程はこちら http://soccer.yahoo.co.jp/japan/event/detail/30361?group=E
頑張れ 大分の代表選手たち!!
あけましておめでとうございます。
2016年・オリンピックイヤーの幕開けです。今年が全ての鶴高サッカー関係者にとって、より良き年でありますよう祈っています。
昨日の全国高校サッカー選手権大会、大分県代表・大分高校は矢板中央高校(栃木県代表)に逆転負けで、1回戦敗退という残念な結果に終わりました。
8年前の鶴高、奇しくも同じ矢板中央高と対戦しましたが負けてしまいました。その敵討ちを託して期待していたのですが・・・
大分県の高校サッカーレベルの引き上げが、依然課題となっているようです。プリンスリーグ九州にもここ数年、大分県下の高校の参加がないことも寂しいですね。
皆様にとって輝かしい一年でありますよう祈念して、年頭のご挨拶とします。
久しぶりに更新しています。OB情報です。
今年の九州フットサルリーグも終盤を迎えています。既にYou Tubeにも公開されている試合の様子をご紹介しておきますので、関心のある方はご覧ください。面白いのは、後半残り8分あたりからのパワープレーでの仕掛け(3コマ目)ですね。
試合は、10月11日に佐賀で行われたもので、Catiolla AZNAが最後の最後で逆転勝利した試合です。11番が小石貢司、17番が阿部晋という二人のOBが参戦しています。
今年も残り僅か、寒さ増すなかご自愛ください。
第94回 全国高校サッカー選手権大会 大分県大会
大分高校サッカー部の皆さん、優勝そして全国大会出場おめでとうございます。
大分西高校も最後まで諦めず、1点を返したところが良かったです。
鶴高もベスト4止まり、ドーム決戦には大分西の壁が高かった。
今年は各大会の観戦にも足が遠ざかっていて、各校のチーム力が把握できずコメントができませんが・・・
今年は大分が3冠達成、強いですね。8年前の鶴高の3冠以来の快挙ではないでしょうか!? ふと昔を思い出しています。
ここ最近、大分の高校サッカー界にも勢力地図に変化が起きているように感じます。
大分西を始め、大分南、臼杵等の台頭が目を引きます。それに引き換え、鶴高、情報科学に元気がないようですが・・・
古豪・大分鶴崎と形容されないよう強い鶴高の復活を期待するとともに、大分の高校サッカーをもっと面白くして欲しいものですね。
各校とも新チームに移行して、年明けの新人戦に備えていることでしょう。どんなチーム作りをしてくるのか、各校の監督の手腕にも期待したい。
第94回 全国高校サッカー選手権大会 大分県大会
先日行われた準々決勝。相手は大分南、後半終了間際の得点を守りきって勝利。ノーシードから久々の準決勝へと進んだ鶴高。
おめでとうございます!
残念ながら敗れた三重野監督、お疲れ様でした。
準決勝の相手は大分西。最近は強豪校の常連へと変貌している。
試合はやってみなければ分かりません。自分たちの戦術プランを全員で共有して、最後まで徹底して繰り返してチャレンジすること。また、終了の笛が鳴るまで、気持ちを切らさずに走り勝って相手を翻弄すること。その先に必ず道は開けます。
"全国に行きたいんだ" という気持ちの勝負です。頑張ってください。鶴高旋風、期待しています。
第94回 全国高校サッカー選手権大会 大分県大会
難敵を下しての3回戦突破、ベスト8入りおめでとう!
今年の選手権県予選が始まっていますね。
今年の鶴高は、初戦の2回戦で日出総合を4-0で勝利。
本日は、3回戦。相手は選手権3連覇中第2シードの難敵・中津東でした。
応援には行けませでしたが(というより、ここは勝つという期待感もあって敢えて自粛)、PK戦を4-2で制してベスト8入りです。
難敵・中津東戦を乗り切って、視界良好になったかな!?
観戦のOB保護者によると、今年のチームの阿部主将始め、メンタルの強さが光った試合だったとのこと。特に選手権は、技術よりハート=気持ちの強さが勝利に繋がるように思えます。
一つの壁を乗り越えた鶴高。最後まで強いハートで戦って下さい。
応援の保護者の皆さま、お疲れさまでした。そして、facebookでの速報更新をしていただいた阿部会長さん、ありがとうございました。詳細はこちら https://www.facebook.com/oitatsurusakifc
次週は、三重野・大分南とのベスト4を賭けた戦いになりますね。私的には微妙な立場になりますが、お互い頑張って欲しいものです。ベストマッチを期待しています。
<準々決勝>
11/1(日) 10:00 三光総合運動公園
大分鶴崎 VS 大分南
※トーナメント表はこちら http://hs.ofa.or.jp/2015tomamentoketsuka4.pdf
今年は、どのチームも力が拮抗しているようですね。
久々の投稿です。
やはり、毎年この時期になると、8年前を思い出しては、高校サッカー選手権大会が気になるものですね。
今年の県大会の組み合わせが発表されました。
鶴高は、今大会ノーシードの戦い。そして初戦の相手は、日出総合と決まりました。3回戦が第2シード・中津東と、ここが山となりそうですね。
一戦毎に強くなれるチームが頂点を極めると思います。 頑張れ 鶴高サッカー部!
今年の全国大会、国立競技場の改築工事により、開会式・開幕戦は駒沢陸上競技場、決勝戦は埼玉スタジアムのようですね。
それにしても、東京オリンピックに関しては、新競技場の工事費用の見直しやらオリンピックエンブレムの使用中止等次々と問題が噴出しています。過去に例のない不手際の連続・・・関係者は、日本の信用失墜にならぬようしっかり対応して欲しいものです。
今夏の高校野球界のように、高校サッカー界にもスター選手が現れるのを楽しみにしながら・・・
久しぶりに更新しています。皆さん、お元気でしょうか?
高校サッカーも、夏のインターハイ予選の県大会が行われていますね。
今年の鶴高は2回戦は日田林工に勝利、3回戦は大分工。ここを突破して波に乗って欲しいですね。全国目指して戦ってください。
保護者の運営するフェイスブックも随時更新されているようで心強いです。楽しみに拝見しています。
※高校県体の組み合わせはこちら http://hs.ofa.or.jp/
そして、OB情報です。
今年の九州フットサルリーグ(FQ)も先日、ホーム・別府で開幕戦が行われました。
今年も鶴高OBの阿部晋、小石貢司、葛城遼(遼は仕事の関係で試合参加が難しいよう)が所属するカティオーラアズナが1部リーグでの戦い、九州各地を転戦して年間チャンピオンの座を目指します。今年は、故障明けの阿部晋がキャプテンとしてチームを統率するという。怪我には注意して頑張って欲しい。
初戦は、立ち上がりは連携が噛み合わなかったものの、徐々に攻撃スタイルを取り戻してきた。余裕の勝利と思いきや最後は逃げ切っての勝利という内容でした。まずは白星スタートで良し、今後の戦いに期待しましょう!
※九州フットサルリーグ公式HPはこちら http://kff-futsal.jp/
(県サッカー協会フットサル委員会より)
現役、OBともに一戦一戦勝利を積み上げていって下さいね。
旧保護者の方より連絡がありましたので、報告をいたします。
このブログに代わり、鶴高サッカー部の活動は、facebookで既に情報公開しているようですので、引き続きご覧いただきますようお願いします。
URLは、https://www.facebook.com/oitatsurusakifc
です。
是非多くの皆さん方のアクセスを宜しくお願いします。なお、このブログにもブックマークトップに貼り付けしておきました。
鶴高サッカー部の復活を期待して、OB保護者として応援しています。
サッカー部OBのみなさんへの報告事項で~す。
サッカー部OB吉田駿君(平成19年度卒)が、先日1日に結婚式を挙げて、新たな人生をスタートしました。
私も、同期の仲間の保護者として、息子とともに招待されて出席してきましたのでその報告です。
お相手・新婦の名は、茉央(まお)さん。可愛い感じのお嫁さんでしたよ。
聴くところ、幼馴染の間柄だとか・・・ 仲の良いお似合いのカップルです。末永くお幸せにね。
最後は、駿父も感激の余り、感涙の姿に・・・こちらも思わず貰い泣きしてしまいました。
その時のワンシーンから