トラム
ハイカラ号に乗って、函館市内をぷ~らぷ~ら。
駅弁
しあげの『駅弁』は、朝に買っておいた森駅の元祖いかめしです。 エイリアンみたいに写ってる...
秋田の温泉
先週も遊びに行ったばかりで恐縮ですが、 本日は、午後から休暇を頂きまして、 秋田の温泉に...
鶴の湯④
食事はお兄さんが手動で本陣の部屋まで運んでくれます。 内容は質素ですが、岩魚を囲炉裏で焼...
鶴の湯③
混浴露天風呂。 白濁しているので、裸でも見えません。 硫黄の匂いが気持ちいい。 日中は、...
鶴の湯②
お部屋の中はこんな感じ。 古い囲炉裏があります。 鍵なんかありません。 でも何故かトイレ...
鶴の湯①
本陣の一番(角部屋)が取れました。
角館
お昼は、定番の角館の稲庭うどんです。
都わすれ④
歩いて4分のところに渓谷があり、川は緑色です。 部屋のお風呂からも見えます。
都わすれ③
各部屋に源泉100%掛け流しの専用露天風呂があります。
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事