
台南の夜市(台南後日譚①)
台南には、4っの夜市がありますが、 それぞれ開催曜日が決まっていて、分担開催になって...

台南の民宿ホテル(台南後日譚②)
台南で2泊したのは、 ホテルというよりもアパートの一室です。 この建物の一番奥になり...

担仔麺 食べ比べ(台南後日譚③)
担仔麺(たんつーめん)というのは、台南名物ナンバーワンの麺の小吃(小料理)です。 ①昨年は、『赤...

ちょっと休憩
台湾レポートばかりで恐縮です。 7日に帰国して、今週は、ちゃんと仕事をしていますよ。 ...

台南街歩き(台南後日譚④)
台南は、台湾最古の町で、歴史的建造物や寺院が多くあります。 日本の京都のような位置づけです。 【祀典武廟】 有名な寺院ですが静かです。 観光客はほとんどいません。 ...

台南のスイーツ(台南後日譚⑤)
台南のスイーツをご紹介します。 南国なので、基本的に果物が美味しいです。 正興街の『...

神農街(台南後日譚⑥)
台南には、歴史と風情がある路地が多くありますが、 ここ、『神農街』というのが有名です...

台南のカフェ(台南後日譚⑦)
これまでのご報告で、いかに精力的に歩き回ったかが、お判り頂けて来たと思いますが、 時...

Brasserie Tatsuyaa
風雨が強い土曜日の仙台ですが、 春日町のフレンチレストランにランチに来ました。 それほ...

きょうもランチです
雨の止まない日曜日の仙台です。 遠刈田温泉の、大空(SORA)Cafe さんに来ました。 お...