西の畑の西側に植えた2畝、右奥に残って居るのは、白菜「晩輝120日」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6a/c09410c04e885152492310c1ce69e2e6.jpg?1644019422)
こんな感じで残って居ますが、此の頃に発生する赤い虫が沢山居ます。外葉から剥いて、虫がいなくなる迄剥がすと丁度良い感じに成ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/23/7679fb777140007c543bf713f45b9671.jpg?1644019421)
西の畑の中央部、左側に残って居るのは、白菜耐寒「冬峠90日」右が白菜「晩輝120日」です。
白菜耐寒「冬峠90日」は耐寒性が良いと言う事で残って居ますが・・・・
白菜「晩輝120日」は、上の画像と同じ苗なので、同じような状況です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/76/04f9886d9f1a9390d102583c5d1b0450.jpg?1644019421)
アップした白菜「晩輝120日」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fd/4e89e11713d152a84f2594bafc8d8b05.jpg?1644019422)
アップして白菜耐寒「冬峠90日」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fe/40d8283ea706c598ab05d5651c00395b.jpg?1644019422)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/76/04f9886d9f1a9390d102583c5d1b0450.jpg?1644019421)
アップした白菜「晩輝120日」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fd/4e89e11713d152a84f2594bafc8d8b05.jpg?1644019422)
アップして白菜耐寒「冬峠90日」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fe/40d8283ea706c598ab05d5651c00395b.jpg?1644019422)