野菜作り大好き、車も大好き、冬にはスキーを・・・何時も楽しく、面白く、ありがとうを忘れずに。

1,200リットル溜まりました。

設置完了後に雨が続き、遂に満タン状態になりました。

庭の西側


ウッドデッキの下

蛇口をひねると・・・



畑に設置した物も、ドラム、ケース、バケツ等が満タン。


合計で、ドラムが1000リットル、他が200リットル。合わせて1200リットル溜まりました。

コメント一覧

ttskhtss
Re:素晴らしい
色々と試行錯誤の末の完成したので、良かったですけど、もう少し測量的な部分をしっかりしておくべきだったけれど、取水に関しては、大成功でした。

風呂桶に貯めている雨水ですが、光りが入らないように蓋をすれば、青子は少なく成るかも。(●^o^●)
yuitojj
素晴らしい
毎日工事の様子見させていただきましたがついに完成ですね。
ゴミの除去装置がいい感じです。
屋根からの雨水を風呂桶に貯めているだけの私には羨ましい感じです。
風呂桶ですので雨がない時期はアオコが発生したりしています。
でもこれからは少し工夫しなくてはといった気分になりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「#農機具 #管理機 #耕運機 」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事