セールに向けて工事中だったが、苗売り場をウロウロしたり、白菜の葉の付け根に春先に発生する赤い小さい虫(ハクサイダニ)の話を聞いたりして時間を過ごした。
ハクサイダニとは、12月から収穫最後の頃までに、白菜の葉の内側付け根付近に発生する赤色の小さな虫である。話を聞いていると、ほうれん草に多く発生し、アブラナ科にも発生すると言う。
「かき菜」「晩生あぶら菜」「のらぼう菜」などを撤収した残渣を雑草退治用にと畑の境に積み上げて置いたのが良くなかったのか、春先から夏場は、雑草や残渣に卵で越夏すると言う事だ。
で、苗売り場で見た「甘乙女」と言うキャベツの苗、1本60円で販売されていた。
俺の畑には植える場所が無いので、今年は無し。
種を買って、来春から育てて見よう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/9cb4e7751acb5c8031e743a00c0baaed.jpg)