野菜作り大好き、車も大好き、冬にはスキーを・・・何時も楽しく、面白く、ありがとうを忘れずに。

収穫ネタ

畑の白菜同様、虫害(青虫君)に酷くやられてしまい

無残な形相をしていましたが、キャベツも外葉から一枚一枚
剥がしていくと、何とか食べれる様な形に・・・
完全無農薬(元気丸だけ)で、防虫ネットも掛けずに、
毎日の虫取りも出来なかった為に、自然界へのボランティアでした。

中の方まで、食い入っています。

コメント一覧

忍者
http://blog.goo.ne.jp/ttskhtss
ユインさんへ
我が家庭菜園の周りには、野菜での営農農家が無いので、農薬散布の問題は無いですね。
周りには、稲作の田んぼと、麦畑です。
夜盗虫が多いのは、隣にアパート群があり、家庭菜園の隣で、夜は街灯が点灯しています。あらゆる虫たちが、やって来るんでしょうね。
厩橋
表現間違っていました。そのような土壌で育てた作物には害虫を忌避するチカラがあるそうです。数年はかかるかも知れませんね、(木村さんのりんご)もそれに近いかも。
ユンイ
http://edgar.blog.bbiq.jp/
うちの奥様の実家周辺ではトマトの病害虫が発生していて、一般の方のトマト栽培を自粛してもらってるとか(農薬使わない人が多いから)。
無農薬で病害虫を発生させてしまう危険もあれば、逆に無農薬、減農薬栽培されている営農の畑に、農薬の使い方を知らない素人が散布した農薬が飛んでいって、基準値を超えて出荷できなくなったり…。
周りに営農の方がいらっしゃると大変ですよね。
忍者
http://blog.goo.ne.jp/ttskhtss
厩橋さんへ
「土壌が生きていて力があると害虫を寄せ付けない何かを分泌する」
こんな土壌が出来たら、嬉しいですね。
実家の畑では、農薬を使っているようです。と言うより、実家の畑の周りが、営農をしているので、実家の畑に虫が多く発生すると、被害が飛び火するので、「薬が余ったので、撒いて置いたよ」なんて言われた事が、度々有ったと、母から聞いています。
新聞に、完全無農薬、無肥料自然農法の記事が載っていましたが、まあまあの収穫までに、3年から5年かかると、虫害に関しては、触れていなかったので不明ですが、隣の畑に迷惑を掛けそうなので、出来ませんね。
厩橋
私は農薬を使ってしまうので言う資格ありません、受け売りですが土壌が生きていて力があると害虫を寄せ付けない何かを分泌するそうです。それでなければ農薬のない時代野菜はいつも全滅でしたでしょう。土作り名人赤城山の忍者さん、ご実家のお母さんの智慧をいただき、実践重ねて虫が忌避する野菜つくり、土つくりの研究をされ私も含め多くに教えて下さい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「#キャベツ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事