12/2の備忘録です。
東の畑の全貌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a7/c9803d3f1a3d6cb8f9602ef6a3a0385a.jpg?1669858556)
牛蒡の収穫跡、アスパラガス、人参跡、キャベツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a4/4957c986b5f979c94fc4bd0acd36bcdf.jpg?1669858556)
右から「スナップえんどう」「赤花 絹さや」「白花 絹さや」「根深ネギ・ホワイトスター」固定種「石倉一本太ねぎ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/40/7ef5de40c7bd4dc9169e5ecffd069072.jpg?1669858556)
キャベツ、レタス跡地インゲン棚、「トックリ長芋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/86/1bce99b778b2f929b3a8cb1a93bbd1d7.jpg?1669858556)
南の畑の全貌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/06/8db7e2aa85947c8ebd49c3ecb816cbcb.jpg?1669858557)
左から、さつま芋「紅東」収穫跡玉葱2畝、葉物ビニールトンネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/72/1115c50f02b068d89462bd6a17e00f45.jpg?1669858557)
胡瓜、冬瓜跡地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/aaf2c88e8e5c0c95e1a1c2ccf23e9d98.jpg?1669858557)
まだ収穫が続いてる自家採種「パプリカ」固定種「カルフォルニアワンダー」ピーマン「とんがりパワー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/04d1fdb77bc3dd0b1f597d9c05093252.jpg?1669858557)
三角畑の全貌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b7/2cf27ca896e96a21808e39fe5348b5e8.jpg?1669858557)
右のカキナ、手前から自家採種「早生かき菜」自家採種「晩生かき菜」自家採種「のらぼう菜」自家採種「ニンニク」キャベツ2畝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/44/49a05ea893c5217ca8dcfab5d0c296b8.jpg?1669858557)
玉葱苗の後に、不耕起のまま蒔いた「ナバナ秋華」「ナバナ冬華」「アスパラ菜」「水菜」「小松菜」「青梗菜」最後の「アスパラ菜」収穫中の「二十日大根コメット」と「キスミーはつか大根」と奥が固定種「打木源助大根」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/a68c30d98d61e817fb8cbb8013b33364.jpg?1669858592)
アスパラガスと固定種パクチー「コリアンダー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a4/71747ac454c0964b600e4fed0acd4300.jpg?1669858592)
「農機具小屋」と「牛糞堆肥」置き場の間は特に無し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c1/d86e73754ea0e95f76aacc370177d95f.jpg?1669858592)
西の畑の全貌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/00/c5ff2669e24800e22225ff9a1e5eef9f.jpg?1669858592)
「自家採種太葱」「自家採種葉葱」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b1/cf3487d580b5403838b74c22e0b06060.jpg?1669858592)
白菜、パクチー、固定種「半結球リバーグリーン」と固定種「半結球ロマリア」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/30/3b9b7182a653b6d781634ad17f3b24dc.jpg?1669858591)
茎ブロッコリー「分結葱」収穫中のキャベツとレタス2畝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4a/d1386124b17f8178b5ab29d36aa11383.jpg?1669858592)
収穫時期リレー栽培の初秋蒔き「オランジェ」と直蒔きの茎ブロッコリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ce/979f00108f277eb4cb934ce31c73f45e.jpg?1669858591)
茄子、固定種「庄内7号枝豆」「カメハメハ西瓜」の跡地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/c4104d2ace6b2c1acb6f04000276c54b.jpg?1669858593)
大根色々の畝、葉物畝、「ナバナ冬華」「ナバナ秋華」10月蒔き白菜「ほまれの極み(R)」白菜「CRお黄にいり50日型」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dd/01b2142cae1243d3e2afb4a7adb44dff.jpg?1669858609)
オクラの跡地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/949682bd5f1361e381fb4893b74f3f63.jpg?1669858609)
カボチャ、生姜の跡地と「カボス」「セリ」「山椒」と残渣置き場と雨水タンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/16/a415d3b1b5ee5cff5300bdd53117b6c1.jpg?1669858609)