今回は、衝動買いは絶対にしない。決めた物だけを買うぞと、心に近い入店。
園芸館で、種蒔き養土ポット用の土を購入。
野菜の苗が色々と出て来ていた。そんな中、キャベツ、ブロッコリー、スティックセニョール、白菜、などの売れ残り苗が、1本30円で有り、思わず手にとってしまう・・・・。
でも、買わない。あっ、此の季節、通常は7時閉店の園芸品コーナーも、8時まで開いているそうな。
キュウリ、ナス、トマトは、所狭しとばかりに置いてあり、種からの発芽物68円、接木物158円で売られていた。
そして、本店内へ・・
防虫ネットの上から、ネットが跳ばないように、何か紐で固定しようと、少し長めのアンカー(杭)を探した。
10本で198円、20本購入。その後、金属製の熊手を購入、畑で小石やゴミの処理用にと、帰り際に入り口付近で、里芋、生姜、行者ニンニク、ウコンの苗が並んでいたが、当然、スルーして駐車場へ・・。
これは、これとして・・・
マルチを張りました、何を何処にと言う事もなく、大雑把でいい加減な性格を丸出し。
葱を挟んで2本、長い物を1本、そして穴あき、キャベツ、レタス、スティックセニョール用に1本。