今シーズンも古いスキーをチューニングして使います。
エッジには、油性マジックインクを縫ってしまって置いたので、アルコールでふき取ってから開始です。
サイドエッジをシャープナーを使って削り落とし、ソールと滑走面側のエッジは、紙ヤスリ(400番)を使って解き上げます。
滑走面を綺麗にして、ベースワックス(フッ素入り)を塗り込み、乾燥したらコルクでそぎ落とし、ウエスでふき取る。
次に、フッ素入りのオールラウンドワックスを塗り乾燥させてコルクで伸ばしふき取って完成。
オイラの板

連れ合いの板

使う工具、道具
