野菜作り大好き、車も大好き、冬にはスキーを・・・何時も楽しく、面白く、ありがとうを忘れずに。

3本あれば十分です

五角オクラ〔玉村自家採種〕の種用の房が、完熟してきたので収穫しましょう。
 
大きな房ですから、3本あれば十分です。

コメント一覧

忍者
http://blog.goo.ne.jp/ttskhtss
葉っぱさんへ
正解の方法は無いのかも知れませんね。
オクラに関して言える事が一つありますね、早いうちから脇芽と余分な葉を落としていく事で、上へ上へと伸びていくようです。
それと、肥料分ですが、我が畑は牛糞堆肥と牡蠣殻石灰だけ、後は元気丸のみです。
何が良くて、何が駄目なのか良くわかりませんが、営農者の畑を時々覗いて、勝手な解釈で情報を頂戴しています。
葉っぱ
http://koubouneko.blog87.fc2.com/
お久です
オクラ全く問題なしのようですね・・・
ゴマもそうですが、こういう栽培法って、どっちがほんとなんだろかって思うことありますが、我が家のオクラは肥料の過不足さえ分からず、はっぱの状態が都市伝説の様相になってきています

また突然の落果、原因不明のまま・・・
こちらでは何かヒントになるものがありませんか?
よろしければうちのブログのオクラのところを読んでいただいて、記事か、コメントを書いていただければ嬉しいのですが

↓この時期の種まき、すぐに干からびたりして難しいですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「#オクラ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事