8/30実家の畑農作業です。
耕転が終わった畑の西側、葱、固定種「嘉宝西瓜」、「蔓ありインゲン」、里芋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b8/01d32e8b4250c57b5ae84b59b9919feb.jpg?1567243404)
マルチは、白菜3種で50.90.120日型を蒔いた。マルチの奥は、お盆を過ぎたあたりから元気に成って来たピーマン、右手前はモロヘイヤです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c2/e24f15dcf2aba1911a8c82e0518f26b7.jpg?1567243407)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c2/e24f15dcf2aba1911a8c82e0518f26b7.jpg?1567243407)
左のべた掛けは春蒔き五寸「向陽2号」、見えないけれど、大根、ネットの中は、小松菜、春菊、蕪、花芯白菜、小さいネットは、キャベツ2種、手前の筋は極早生「ジェットボール」を蒔いた。
茄子、トマト、オクラはそのままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/7e9bb78cdfbea6237d56dce5c1d31307.jpg?1567243410)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/7e9bb78cdfbea6237d56dce5c1d31307.jpg?1567243410)
白菜の詳細、右畝手前半分が「豊秋50日」奥が白菜耐寒「冬峠90日」。
左畝の手前半分が白菜耐寒「冬峠90日」と奥半分がタキイ「晩輝120」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6a/a5e8dd88ceb207c152a7c66059e51413.jpg?1567243415)
#家庭菜園
#農作業