野菜作り大好き、車も大好き、冬にはスキーを・・・何時も楽しく、面白く、ありがとうを忘れずに。

10/4備忘録

10/4の備忘録です。
東の畑

右から、「滝野川大長牛蒡」アスパラガス、春蒔き五寸「向陽2号」

空き、エンドウ予定

右から、固定種「日光唐辛子」空き畝、インゲン棚、「トックリ長芋」
 
南の畑の全貌

南の畑、さつま芋「紅東」空き

奥、左からさつま芋「紅東」、シカクマメ、固定種「金ゴマ」収穫済み、固定種「黒枝豆」自家採種「パプリカ」固定種「カルフォルニアワンダー」ピーマン「とんがりパワー」
手前の空きは、春に「スナップえんどう」「赤花 絹さや」「白花 絹さや」を育てて、不耕起で固定種「長冬瓜」を育てた場所
 
三角畑の全貌

右側から、固定種「早生かきな」固定種「晩生かきな」固定種「のらぼう菜」
自家採種「ニンニク」、10月蒔き早生「おきな」、レタスでも植えようかなぁー-空き畝

極早生「ジェットボール」と赤玉葱「フレッシュレッド」苗
「アスパラ菜」1回目と奥の2回目、空き畝、「二十日大根コメット」「キスミーはつか大根」アスパラガス
2回目の固定種パクチー「コリアンダー」

「農機具小屋」と「牛糞堆肥」置き場の間、もう1年以上変化無し
 
西の畑の全貌

「自家採種太葱」、「自家採種葉葱」秋ジャガ「デジマ」

白菜3種の1回目、固定種パクチー「コリアンダー」2回蒔いた、固定種「半結球リバーグリーン」と固定種「半結球ロマリア」と茎ブロッコリー

極早生キャベツ「初秋」レタス色々2畝、初秋蒔き「オランジェ」と夏蒔き「陽明五寸」

7月蒔き「おつな姫」の跡地、茄子2畝

固定種「庄内7号枝豆」と「カメハメハ西瓜」の跡地ですが、小さいのが5個残ってます。

左の畝から、短型大根「三太郎」固定種「打木源助大根」固定種「コウシンダイコン」2回、葉物いろいろ、10月蒔き白菜「ほまれの極み(R)」と白菜「CRお黄にいり50日型」
オクラ2畝

「天空南瓜棚」

「天空南瓜棚」の下の生姜「赤芽小生姜」





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「#備忘録 #1日15日の畑の様子」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事