野菜作り大好き、車も大好き、冬にはスキーを・・・何時も楽しく、面白く、ありがとうを忘れずに。

4/16備忘録

4/16の俺の畑備忘録です。
 
東の畑の全体像

東の畑の東端から、大和芋、アスパラガス、トマト棚

トウモロコシ4畝

片付けられない固定種「サニーレタス」育てていた。キャベツ、茄子畝

三角畑全体、ニンニク、半分が育苗場所になっている「蔓ありインゲン」棚、人参、レタス、「自家採種太葱」、胡瓜棚、アスパラガス
 
 
南の畑全体、道路側からの画像。
葉物畝、キャベツ、枝豆、ズッキーニ苗待ちの畝、さつま芋予定地と、見ずらいですがお隣さんとの境に、「自家採種太葱」

南の畑奥側、手前から枝豆「湯上り娘」、植え立てのキャベツ、ピーマン棚2列、「スナップえんどう」「赤花 絹さや」「白花 絹さや」
 
「農機具小屋」と「牛糞オガクズ堆肥」置き場の間は、越冬して腰高になって結球しそうもないキャベツ。
 
西の畑の西端から全体像。

左、西側から葉物跡地、玉葱4畝分かり易いので説明。
5畝育てて、右側穴あきマルチは極早生玉葱「タイガージェット」をビニールトンネルで育てて、収穫した場所。次からは防寒無しの畝、極早生玉葱「タイガージェット」1畝、極早生「ジェットボール」2畝、左の立っているのは、手前半分が「赤玉葱」奥が保存用「泉州黄玉葱」です。
ビニールトンネルで冬を超えたキャベツと種蒔きしたまま大きく成っている「自家採種葉葱」

じゃが芋、次のネットは、奥が茎ブロッコリー。手前がレタス苗床、レタス畝、「分結葱」

空き、オクラ、ゴマ、固定種「日光唐辛子」「甘とう美人」などの畝の予定。

南瓜畝

 #俺の畑 #家庭菜園  #菜園備忘録 



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「#備忘録 #1日15日の畑の様子」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事