野菜作り大好き、車も大好き、冬にはスキーを・・・何時も楽しく、面白く、ありがとうを忘れずに。

養液は定期交換が必要ですね

先日、ソラマメの容器交換をした際に、養液層、スマートバルブ、それに付随する栽培層などの養液全ても交換しました。
するとキャベツの芯が、ムクムクと膨れだしました。
当然、外葉の色も大きさもです。やはり、定期的に養液交換(EC計ないから)が必要ですね。交換した廃液は畑の野菜に追肥ようとして最適?かも知れないしね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「#水耕栽培(溶液)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事