野菜作り大好き、車も大好き、冬にはスキーを・・・何時も楽しく、面白く、ありがとうを忘れずに。

2回目と3回目と4回目

トウモロコシとコンパニオンプランツで育てていた枝豆、最初の物は、食べつくしました。

2回目の物は、1回目の苗を定植したときに、畑に播種しておきました。
その実はこんな感じになっています。

3回目の物も、トウモロコシの第2段とコンパニオンプランツで同時に播種、今、花が咲き始めました。

そして、4回目は、だだちゃ豆です。過保護にも、防虫ネットの中でぬくぬくと育っています。

コメント一覧

忍者
http://blog.goo.ne.jp/ttskhtss
厩橋さんへ
お褒めのお言葉、ありがとうございます。
「忍法葉草取雑」”にんぽうはぐさとるぞう”の術を使って、ちまちまと草かきをしてます。

そういえば、子供の頃、田植えの準備で「くろぬり」が終わったら、祖父が枝豆(大豆)を蒔いていましたね。田んぼの土手なら水分補給は大丈夫です物ね、昔の人は、いったい何で学んでいたんでしょう。関心する事ばかりです。
忍者
http://blog.goo.ne.jp/ttskhtss
ユンイさんへ
コンパニオンプランツで育っている枝豆は、膨らんだ物を一個ずつ収穫して食べましたよ。
数は少ないですが、美味しく頂きました。
厩橋
どんな忍法使っているのか、6月のこの時期雑草が芽吹き、伸びて、伸びて、また伸びてというのにすっきりしている。土地はいい作物が出来るから痩せてはいない。俺も忍法学ばねば。枝豆は乾きが無ければ順調に揃うそうですよ。(少し乾燥気味と思ったら水遣りすればいいのが出来ます)
ユンイ
http://edgar.blog.bbiq.jp/
エダマメの成長早いですね。うちの庭のエダマメはなかなか膨らんでくれません。
膨らんだものだけ収穫しようかなぁ(^^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「#枝豆」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事