ポットの下から1cm幅の給水シートが下げてあり養液を吸収しています。
その内に、根が伸びて直接養液を吸い上げる予定です。発芽率が悪かったので2度蒔きをしましたが、最初に蒔いた種が遅れて発芽してきた物があり、2個蒔いたポットに当然4本の芽が出ている所があります。
この方式は狭い場所で沢山の株が育てられるので、葉物野菜には最適と思います。
サラダ菜はどうかなぁ、大きな株になるんですから、適当な大きさになったら食べちゃうから良いんですけどね。
ポットの下から1cm幅の給水シートが下げてあり養液を吸収しています。
その内に、根が伸びて直接養液を吸い上げる予定です。発芽率が悪かったので2度蒔きをしましたが、最初に蒔いた種が遅れて発芽してきた物があり、2個蒔いたポットに当然4本の芽が出ている所があります。
この方式は狭い場所で沢山の株が育てられるので、葉物野菜には最適と思います。
サラダ菜はどうかなぁ、大きな株になるんですから、適当な大きさになったら食べちゃうから良いんですけどね。