おはようございます(#^.^#)
宮島に行った続きです。
宮島と言えばやっぱりここ厳島神社
ちょうど干潮で鳥居の下まで行って見学している人もいました。
中には、干潮で干潟のカニやエビを採っている子も(^^ゞ
神殿の中にも自慢の海に浮かぶ感じとは違い
建物の基礎まで見えていましたよ。
でも、朱塗りの美しい神殿です。
この駕篭は、清盛か後白河上皇が乗られたのかしら
すごい神々しかったです。
氏神様を祭り信仰を集めた
厳島神社
夏休みということで色々な所から
観光客の人が来ていたみたいです。
ではまた(^^)/~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます