おはようございます(*^_^*)
今日は、ホームビデオ記念日だそうです。
今では、普通にあるVTRですが
初めは、価格も高く大きくて普及しなかったみたい
今では、HDDやDVDサイズで便利になったよね
ちょっと前のVHSでも便利だったのですが
テープがかさばったのでさらに快適です。
そんな、ホームビデオ記念日に乾杯
ありがとう~
ではまた(^.^)/~~~
おはようございます(*^_^*)
今日は、ホームビデオ記念日だそうです。
今では、普通にあるVTRですが
初めは、価格も高く大きくて普及しなかったみたい
今では、HDDやDVDサイズで便利になったよね
ちょっと前のVHSでも便利だったのですが
テープがかさばったのでさらに快適です。
そんな、ホームビデオ記念日に乾杯
ありがとう~
ではまた(^.^)/~~~
こんばんは(*^_^*)
来熊されている天皇陛下と皇后陛下
今日は、熊本県庁でくまモンにご対面したみたいです。
くまモンは、熊本県の職員公務員だからね~
くまモン体操をご覧になって
両陛下なごんで笑みを浮かべていましたね
皇后様はくまモンの活躍をご存じだったとか
嬉しい限りですね
くまモンこれからもみんなに元気を与えてください
今日も最後まで見ていただきありがとうございます(^_-)-☆
ではまた(^.^)/~~~
おはようございます(*^_^*)
今日は、速記記念日だそうです
速記と言えば国会などの会議で
演壇の下か脇に座って
議事録を書いているイメージがあります。
話しているのを書くってすごいよね~
会議で話しているのを書くのも
すべてを書こうと思うと
無理~って思います。
ポイントを書くだけでも必死です(笑)
速記の人ってすごいよね~
ではまた(^.^)/~~~
こんばんは(*^_^*)
先ほどニュースでLCCのピーチで
麻里子様が出ていました。
なんでも制服をデザインしてフライトにも参加したとか
カワイイ桃色の制服
以前ドラマで竹内結子さんがチェリーって航空会社のCA役
あの制服もかわいかったよね
残念ながら阿蘇くまもと空港には
ピーチの飛行機
路線がないのでお目にかかれません
見た方教えてください
今日も最後まで見ていただきありがとうございます(^_-)-☆
ではまた(^.^)/~~~
おはようございます(*^_^*)
今日から読書週間です。
近くにあった本屋さんがなくなって
ショッピングセンターや博多に行った時じゃないと
本屋さんによることができないtuba・・・・・
何か本を読んでますか?
tubaは、お休みの日や
移動時間、昼休みに少しづつ読んでますが
なかなか進みません(~_~;)
月に1冊ぐらいかしら
今は、以前テレビであった
「新撰組血風録」読んでいます。
幕末、京都を守った
新撰組の活躍を描いたものです。
新撰組の話に興味が出たのは
吉村寛一朗のお話を書いた
壬生義士伝のテレビを見てからです。
出稼ぎ浪人の吉村寛一朗が
新撰組で働いて
他の隊士と違い
すべてのお金を故郷の妻子に送金していた
心優しい人
同じ新撰組の話でも作者により
描き方が違い面白いです
何か本読んでますか?
ではまた(^.^)/~~~