カメラっこ

カメラを持ってどこまでも♪
気軽に、コメントして下さい!

四国カルスト

2010-09-20 21:22:14 | 風景
どぅもぉぉぉぉぉ


あっという間に3連休も終わっちゃいましたね


楽しい事は、早いものです


明日から、また頑張りましょう





さて、3連休の最終日、私は四国カルストに行ってきました



目的は、大野ヶ原のススキ


      




ビッシリありましたよぉ


四国カルストだけに、涼しい以上に寒く感じました


まだ、紫陽花も咲いてたました(笑





その後、四国カルストへ





 四国カルストとは・・・


四国カルストは、愛媛県と高知県との県境にある標高が約1,400m、東西に約25kmに広がるカルスト台地


四国カルスト日本三大カルスト(四国カルスト山口県の秋吉台福岡県の平尾台)のひとつで、その中でも最も高い標高からは石鎚山などの周辺の山々が一望できる


西から大野ヶ原、五段高原、姫鶴平(めづるだいら)、天狗高原(てんぐこうげん)(標高1485m)まで、なだらかな山肌には、夏は草に覆われた緑のじゅうたん、秋はススキが一面に広がり、一年を通して四季を楽しむことができる


浸食作用で地表に露出した石灰岩が点在している

乳牛の放牧地帯としても有名で、多くの牛が放牧され、カルスト特有の風景をさらに牧歌的にし、多くの人々が訪れる観光地となっており、愛媛県では1964年(昭和39年)3月21日に四国カルスト県立自然公園として指定




いかがでしたか 私の居る四国カルストは・・・


お解かりになられて・・・



って聞こえてきそうな牛さん


モゥ子さんと名付けよう



この、モゥ子さん・・・・フフ


ナイスな写真が撮れたので、次回また登場させたいと思います


お楽しみに




ポチっと応援、お願いします

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 魚眼撮影へ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

日記@BlogRanking