カメラっこ

カメラを持ってどこまでも♪
気軽に、コメントして下さい!

蓮華

2009-03-10 22:09:27 | 
どぅもぉぉ

今日は、帰るのが遅くなりました

お疲れ様です

今日の写真は・・・つくしの側にあった花

蓮華草

花言葉は・・・「心が和らぐ」「私の苦しみを和らげる」「感化」






「ゲンゲ」とも呼ばれるそうです

そのほか地域によって「ウマゴヤシ」「ミコシバナ」「アズキバナ」「テンマリソウ」などの呼び名があります

花茎の先に10個ほどの蝶型の小花を輪状につけ、それを蓮の花に見立てたそぅです

根に「根粒菌」があり、土壌を肥沃にする効果があるため、水田に一面に植え、そのまま鋤きこんで肥料にする

ハチミツの原料花としても名高い

岐阜県の県花

花の基本情報
マメ科 多年草
原産地 中国
草丈 10~25センチ
花期 4~6月
花色 紅紫(まれに乳白色)


ランキングに参加しています
皆さんのポチッとが励みになります
ヨロシクお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村





最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お勉強に〓なりました (宿毛っ子)
2009-03-10 23:33:04
蓮華草かぁ~小さい頃…田んぼに入ってレンゲノの冠や花束にして遊んだものです今花束もらったら感激するだろうな最近忘れていた思い出を思い出してしまいました初恋管理人さんありがとうございました〓
返信する
お疲れさまですッ (あお)
2009-03-10 23:37:49
これまた綺麗に撮られてますね
蓮華草ですか、いい色
休耕田に植えるのはそういう効果があるんですね。
勉強になりました
返信する
宿毛っ子さんへ (管理人)
2009-03-10 23:48:53
こんばんわ
やったやった
蓮華の花束や冠
指輪も作ったなぁ~

私も思い出しました
宿毛っ子さんの初恋は、どんなんだったんでしょ~か(笑)
返信する
あおさんへ (管理人)
2009-03-10 23:53:07
お疲れ様です

蓮華って、田んぼの力になってたんだって再確認
可愛いのに、やるねぇ~

もぅ少ししたら、田んぼ一面、蓮華草で埋め尽くされる
返信する
懐かしい… (mokumama)
2009-03-11 00:02:42
子供の頃を思い出しましたぁ~
ほんとに懐かしい…
友達といろいろ作ったねぇ…
心が和らぎました。
返信する
mokumamaさんへ (管理人)
2009-03-11 00:14:00
mokumamaさんも思い出しましたか

蓮華って・・・花言葉通り
和らぐねぇ~
返信する
一緒に (まこ)
2009-03-11 00:26:40
実家の田んぼにはたくさん蓮華が・・・
一緒に農作業しながら、思い出作る?(笑)
返信する
まこさんへ (管理人)
2009-03-11 12:40:55
農作業よりも、違うときで、思い出作りが良い
つまらない
返信する
Unknown (snap-k)
2009-03-11 14:49:29
わぁ~♪
もうレンゲ咲いてますかぁ~
急いで探しに行かなくっちゃ
先日のつくしの大きさからするともう少し後かなぁ?
返信する
snap-kさんへ (管理人)
2009-03-11 19:57:59
咲いてたぁ~
まだ、ポツポツだけどね
また、一面に咲いた時、撮りに行かなくちゃ

つくしは、もぅ胞子が出てたからね
遅からず、早からずだね

snap-kさんの蓮華草、楽しみ
返信する

コメントを投稿