カメラっこ

カメラを持ってどこまでも♪
気軽に、コメントして下さい!

ぽかぽか

2008-11-12 20:35:12 | 日記
どぅも

今日も月明かりが綺麗ですね

皆さん、窓の外を見てみてください

今日は、気温も上がって気持ち良ぃ日でしたね

仕事じゃなかったら写真撮りに、お出かけしたのに・・

悔しいです

日曜日こそはと思ったが・・・

日曜日は天気が悪い・・って天気予報が言ってた

テンション

ブログに載せる写真が無くなってきたので、何処か行こうと思ってたのに

でも、土曜日がある

それまでは、過去の写真を載せます

今日の写真も、10月29日に載せている写真の縦バージョンです





接遇

2008-11-11 22:16:01 | 日記
どぅもぉ

今日は、仕事場で研修がありました

それは・・・・接遇

コミュニケーションについて

1時間30分も研修していました

コミュニケーションって教科書で習ったら出来るものでもないと思う

各々の感性・気持の持ち方・捉え方だと思うが・・・。

周りがいくら言っても、自分がどぅにかしようと思わない限り・・無理かと

その人との信頼関係が築けてなければ、いくら頑張っても無理かと

だから、いくら研修しても、変わろうと思わない限り無駄な時間だと思う

今時の子大切なことは、メールではなく口で言いなさい

立派な口が付いてるでしょ

文句だけは口から出るんだから


寒いょ。

2008-11-10 22:08:24 | 日記
どぅも

最近、寒くなりましたね

今日は、厚着をして出勤しました

車通勤ですが・・・

太陽が見えないうちから家を出るのでホント寒いです

朝、顔を洗うのも・・・歯磨きするのも、水では・・・

仕事から帰ってきても、部屋が冷え切っています

暖房も点けちゃいました

あったかぁ

仕事場でも、風邪ひきさんが出てきています

対策は万全に

手洗い・うがいは予防の基本

基本は大切に・・・。


ホッと。。

2008-11-09 21:54:16 | 日記
どぅも

無事、法事が終わりました

2日間、疲れました

今は、ミスドとカフェオレを飲みながらホッと一息

明日から、また仕事頑張らなくちゃ

来週の、土日はカメラ持って何処か行かなくちゃ

今日は、早く寝ようぉぉ

追伸:写真は大洲の街並みを散策した時のです

気づかれ・・。

2008-11-08 21:33:36 | 日記
どぅも

今日は、1日雨が降り、夕方くらいから凄く寒くなりましたね

明日の法事の準備に1日がかりでした

洗物をするのに、水はキツかった

お湯お湯っと思いつつ言い出せず

嫁は辛いょ

お餅もつきました

これが皆に喜ばれるそうで・・・。

明日が嫌で嫌で

今週は休めないよぉぉぉぉぉぉ

絵本美術館

2008-11-08 09:11:17 | 日記
どぅも

今日は雨ですね・・

本日の写真は、長崎のグラバー園近くの絵本美術館です

綺麗な建物なので、すぐ分かります

祈りの丘絵本美術館

国宝・大浦天主堂やグラバー園がならぶ長崎市南山手の丘は、明治維新の頃(19世紀)、日本で唯一、西欧との交流が行われたところです

世界の近代絵画の源流は、19世紀のイギリスにあったそうです

このような、歴史的にゆかりのある丘に、『祈りの丘絵本美術館』はあります

洋館に和瓦ふきという、当時の長崎独特の洋風建築だそうです


■場所:長崎市南山手町2ー10
■TEL095-828-0716

■開館時間:午前10時から午後5時30分(入館は午後5時まで)
■休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日休館、展示入れ替え日、年末年始)
■観覧料:大人・大学300円、小・中・高200円

眼鏡

2008-11-06 20:53:55 | 日記
どぅも

お疲れ様です

今日の写真は、長崎の眼鏡橋です

石を積み重ねて橋を造るなて・・

昔の人は素晴らしい

凄く、歴史を感じます


眼鏡といえば・・私も運転をする時にだけかけます

でも最近、ぼやけて見える事が多くなったので、視力検査をしました

そしたら、視力が低下していました

両目とも0.2でした

早く、新しい眼鏡を作らなくちゃ

赤いフレームが良ぃみたいです

人の良い所が見えるんだって

長崎

2008-11-05 20:07:29 | 日記
どぅも

今日も、お疲れ様です

だんだん寒くなってきました

皆さん、風邪ひかないよう気合をいれましょう

私は、今日インフルエンザ予防接種を受けました

左腕が痛いです


さて、今日の写真は、佐賀の次に行った場所

長崎です可愛い猫が出迎えてくれました

グラバー園眼鏡橋中華街マジ出島

各、場所を歩いて思った事があります

それは・・・・自転車に乗った人を見てない

自転車の無断駐輪も無い

愛媛では考えられない

やっぱり、坂が多いからかなぁ~

愛媛に比べて、無断駐輪が無いので街の感じが良かったです






熱気球!

2008-11-04 22:40:36 | 日記
どぅもぉ

3連休も終わり、また毎日を頑張らないと

今度こそは、ホントにS・A・G・A佐賀に行ってきました

日帰りだったけど、充実した3連休最終日でした

佐賀県の、バルーンフェスティバル

天気さえ良ければ最高だったのに・・

一日中、霞がかかってて

競技も、中止になっちゃいました

でも、15機位は見れたので良かったです

初めて、熱気球を見て、来年も必ず来ようと心に誓いました

来年は30回記念大会みたいです

ぜひ、佐賀に熱気球を見に行ってください

日帰りでも・・・大”丈”夫”

追伸:青空の熱気球の写真を撮りたかった・・・




うっかり。

2008-11-02 19:33:38 | 日記
どぅも

今日は、面河に行く予定が・・

またまた予定変更

車が多すぎて途中で、Uターン

県外ナンバーばっかり

岩盤浴に行ってきました

明日は、佐賀県のバルーンフェスタに行ってきます

今日の夜中から出発

天気が悪そうなのが気がかりですが・・

いっぱい写真撮ってこよぅと思います

では、3連休最終日楽しんでくださいね

(写真は昨日の、小田渓谷です