marieの日記帳

翡翠原石館

御殿山公園の近くにある翡翠原石館を訪ねてみました。

住所は、東京都品川区北品川4-5-12

京急北品川駅から徒歩5分の所です。

入館料700円

新潟県糸魚川の翡翠を残すための翡翠専門の博物館です。

入り口を入って目をひく石で作られたモザイク壁画

『奴奈川姫(ヌナガワヒメ) 

本間洋一作

朝靄のなかにみえる新緑のように』

(許可をもらって撮影しています。)

翡翠を始めアマゾナイト、大理石など40〜50種類の鉱物が10万個以上使われていてカワセミが飛んでいます。

『翡翠』は、カワセミともヒスイとも読み、石の翡翠はこのカワセミの「翡」は赤い羽「翠」は青い羽から由来して付けられているそうです。

石をモザイクの欠片にするだけでも大変な作業ですので

凄い大作ですね。

新潟県糸魚川産の数十トンの翡翠をくり抜いた、日本で唯一の翡翠風呂

 

 

 

 

 

スリランカの紅茶をサービス(入館料に含まれます)してくださいました。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事