marieの日記帳

『つながるプリント.com』で簡単に喪中はがき作成!

年賀状が売り出される季節になりました。
しかしながら親族に不幸があった場合は、喪中はがきを用意しなくてはなりません。
年賀欠礼の挨拶状になりますので、毎年年賀状を交換している方が
年賀状の用意をされる前、11月中旬から、12月初旬までには届くように出すのが
一般的のようです。

つながるプリント.com (喪中・寒中見舞いはがき印刷)は、
ステップ方式のカンタンな操作で喪中はがきの印刷を注文できるサービスです。
ベーシックな喪中はがきから、生前の故人を偲ばせる色や絵柄のデザインのもの、
自分で作成したデータをアップロードして文例と背景を組み合わせることもできます。



つながるプリント.com (喪中・寒中見舞いはがき印刷)の魅力ポイントは、

注文は10枚から申し込めます。

ネット注文は、24時間受け付けていて
 出荷は、ご注文の翌営業日のスピード対応です。

宛名の住所はWeb上で入力し、仕上がりを確認するだけでOK
 無料で宛名印刷ができ手書きの手間や、お手持ちのプリンタによる宛名印刷を省くことができます。

注文は、アマゾンから注文ができ
アマゾンストアにてご注文完了90分後に送信されるご案内メールに記載されたURLへアクセスします。
差出人様の住所・氏名などの印刷内容を入力し、自由に編集する事が出来ます。
データ作成した翌日にゆうパックにて発送されます。

詳しくは、つながるプリント.com (喪中・寒中見舞いはがき印刷)をチェックしてくださいね。

この記事は、レビューブログからの情報 で書いています。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「不動産/暮らし/お仕事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事