marieの日記帳

ミヤビバラの実


第82回 横浜開港記念バザーで買ったミヤビバラ
水をあげていたら小さな実が生っているの気がつきました。



咲き終わった花がらは、摘んでいたのですが、
積み残しが少しあってそれが結実しているようです。

野バラの赤い果実は、ローズヒップと言ってヨーロッパで古くからジャム・ゼリー・
ローズティーなどに利用されているようですが、
この実も煎じて飲めるのかしら?

購入してから、ミヤビバラは、盆栽によく使われるバラだと気がついた私ですが、
盆栽に興味がないのでローズヒップティーに使えないか気になっています。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

marie
re実
買ってから
初めての夏、バルコニーは日が当たって暑いのでうまく夏が
越せると良いのですが、ひと夏ひと冬は、心配です。
miharu

可愛い実がつきましたね!
買ってからも それきりでなく
大事に育てていいるんですね~、、さすが☆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事