marieの日記帳

美しいグラデーションカラーのアイシャドウ『ドラマティックスタイリングアイズS』

#ドラマティックスタイリングアイズS #マキアージュ #資生堂
 
境目のないブラウンで上品な目もとにドラマティックスタイリングアイズS
カラーは、 全部で5色あります。

ひと塗りで簡単にプロ級のグラデーションを作ることに魅力を感じ

モニターさせていただきました。

カラーは、V1735:ソイラベンダーティーです。

 



パレットには、①目もとクリアベース、②シームレスグラデカラー

③艶ポイントカラーの3色が並んでいて

目もとを大きく見せたいときは、シームレスグラデカラーの濃い部分を

細チップでまぶたの際につけると効果的です。

 

 

 

 

①目もとクリアベースを指でなじませながら塗った状態です。

目もとクリアベースは、パウダーではなくさらっとしてベタベタしない

硬めのクリームのような感触です。

 

次にブラシで②シームレスグラデカラーをのせていきます。

パレットの上ですでにグラデーションになっているので

ブラシでひと塗りしただけでまぶたのカラーがグラデーションになり

自分でまぶたの色をグラデーションを作っていく手間がなく簡単です。

 

最後に艶をつけたいところに(まぶた中央)③艶ポイントカラーをのせてみました。

艶ポイントカラーをのせることで色味に立体感が出て

指でなじませるとより自然な感じのグラデーションが出来上がります。

最初に、目もとクリアベースを塗るので

そのあとのシームレスグラデカラーのパウダーが良く定着し

色、艶の仕上がり持続し、くすみが出にくいです。

パレットを開けたときブラウンというより紫の色味が強い印象をもった

V1735:ソイラベンダーティーですが、艶ポイントカラーをなじませることで

瞳の色にとけこむようになじみ落ち着いた色味の 「運命のブラウン」に近づきました。

シームレスグラデカラーをブラシで取るときに上側の淡いグラデーションを

選ぶと優しい印象に、下側の濃いめのグラデーションを選ぶとクールな印象になるので

その日の気分や装いに合わせてメイクしていくのも楽しいと思います。

公式ホームページにアクセスすると自分の顔でカラー選びが試せるように

なっていますので買う前にチェックしてみると良いと思います。

公式ホームページはこちら

マキアージュ様のプロモーションに参加中です。

クチコミプロモーションならトラミー


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「健康・コスメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事