marieの日記帳

こいのぼりの風景

暖かくてお天気の良い日が続いています

柏尾川にこいのぼりがはためいていました。

場所は、戸塚駅近くの柏尾川を大船方面に向かって少し歩いたところです。

赤や青の普通のこいのぼりを想像していたのですが、
近寄ってみるとこいのぼりの柄が意外と個性的でした。


遊歩道の傍らで咲いていたムラサキカタバミの花


川では、カモが気持ちよさそうにお昼寝をしていました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

marie
reこいのぼり
そういわれればこいのぼりを見かけなくなりました。
こいのぼりがついたお菓子なども昔はあったような・・・
売れ残ると大変だから作らないのでしょうか。
雛菓子は、最近は、数量限定で余らないようにするって聞いたような気がします。
少子化も関係するのかしら。
子どもが少ないと活気がなくなりますね
miharu
こいのぼり
家のこいのぼりがすくないな・・・・と感じます。
個人情報に関わることにもつながるということもひとつでしょうか・・・(^_^.)
川にかかるこいのぼりの絵がユニークですね^^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事