![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
濃厚な焙煎ごま・白切りごまのコクと甘辛な味付けの
さばのかば焼き甘辛ごま仕立てを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e5/5724584a412cf39a41732a99c3daebde.jpg)
2人前X2袋入りです。
材料(二人分)
さば切り身/・・・2切れ
しょうゆ ・・・小さじ1
みりん ・・・大匙1
サラダ油 ・・大匙1
本品 ・・1袋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0d/4050c707765e3efaa5930ed4f5461f7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3e/fb520cb8ac5c733336070b4e21e9bfe4.jpg)
作り方
1.さばは、ひれや骨を取ります。
2.本品を小さな器に入れると生姜の風味がします。
3.そこにしょうゆ・みりん・を加えて混ぜ合わせます。
4.フライパンにサラダ油をひき熱したらサバの皮目を下にして中火で焼き目がつくまで
熱します。
5.焼き目がついたら裏返し、弱火にして蓋をし火が通るまで焼きます。
6.2を加えて約30秒からめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e4/72840fb144594f17cd2a4d3c573a9686.jpg)
皮がはがれてしまったので白ごまをふってごまかしましたが
調味料にもゴマが入っています。
作ってみての感想・・・
味は美味しいのですが、皮目を下にして焼くときに焦げ付いて
皮がはがれてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
焦げ付かないアルミホイルを敷いて焼くと上手くいくと思います。
この商品は、みりんと醤油を自分で加えるのですが、初めから入ったタレにしてくださると
もっと使い勝手が良いように思いました。
味付けは美味しかったです。
スパイスクッキング和彩菜には、どれもフライパンで5分でできる調味料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8e/54d041c51aeb01b04250ab8310a7928b.jpg)