marieの日記帳

池袋の自由学園明日館

所用で出かけた帰り道、乗換駅の池袋でいったん降りて
自由学園明日館を訪ねてみました。

重要文化財で1921年(大正10)、羽仁吉一、もと子夫妻が創立した
自由学園の校舎として、
フランク・ロイド・ライトの設計で建てられました。

ライト氏の出身地・ウィスコンシンの大草原から着想を得た
高さを抑えた、地を這うようなたたずまいが
特徴になっていると案内ボードに書かれていました。

あいにく連休明けの昨日(10日)は、臨時休館日だったので
館内を見学することができませんでした。


庭先にはバラの花が咲き始めお庭の片隅にボタンの花を見ました。






幾何学模様になっている窓枠、
家具や照明もこだわりのデザインが施されているみたいでしたので
見学できなくて残念でした。

明日館の敷地の一角にあるJMショップで
メガネケースを買って帰ってきました。

BAN INOUEの手織りされた麻布に、幡のぼたんの柄を染めためがね入れ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事