
ついに とは言っても、
たき火はたまに やってはいるのだが…
先日導入した、きちんとした「たき火台」というアウトドア用具を
ついに使った、といった趣旨です。
これは、地面に直接火が接しないので、
事実上、どこで火を焚いても法的に倫理的に環境配慮の面でも
なにも問題ないらしいのだーー!
ふはははは〜〜!
とは言っても、一応いろんなことに配慮して、
まったくひと気のない、某長野県の河原でのチャレンジでした

まぁ初回なので、このたき火台の性能(笑)を見極めるために
ほんの短時間の「試し焚き」だけどね〜
その辺の枯れ木を燃やしただけの。しかしそれがたまらんのだよなぁぁ
木片を燃やした時の、あのパチパチという音が……
たまらなく萌えるのです!!
あー この趣味やめられね〜〜〜
次回のたき火レポでは、
ブログのジャンルがきっと「グルメ・クッキング」になっていることでしょう

