
友人の経営するバラ園(アサミローズセレクション)へ毎春撮影に訪れていましたが、昨年は諸事情で行けませんでした。
二年ぶりのバラ園では健康的なバラが見事に開花しておりハウスの中はバラのいい香りに満ちていました。
花撮りに添える言葉は難しく今回はバラの花言葉からイメージを膨らませながら紡いでみました
友人の経営するバラ園(アサミローズセレクション)へ毎春撮影に訪れていましたが、昨年は諸事情で行けませんでした。
二年ぶりのバラ園では健康的なバラが見事に開花しておりハウスの中はバラのいい香りに満ちていました。
花撮りに添える言葉は難しく今回はバラの花言葉からイメージを膨らませながら紡いでみました
kotonejam さんこそ豊かな感性をお持ちでYouTubeでご活躍され、いい刺激をいただました。
但馬地方にもお出掛けになられるとお聞きして嬉しく思っております。
いつか竹田城跡で偶然お会いするかもしれませんね。
どうぞこれからもよろしくお願いします。
素敵なお部屋へのご案内おおきに。。
オーケストラの楽曲、聞かせていただきました。
時間の経つのも忘れて。。聴き入ってしまいました。
小説も書かれていらっしゃったのですね。
素敵な世界を沢山お持ちなのですね。素敵です。
音楽は世界共通の心の言霊。。
そして言の葉は心の呟き。。
もしかしたら。。いつか。。
facebookやYouTubeでお会いするかも?
その時はまた、どうぞよろしゅうにm(__)m
今日も素敵な時間と沢山のハッピ~が
tunobueさんに。。届きますように。。いい一日を♪
from kotonejam
よくぞお越し下さいました。
いつもBGM探しで苦労しています。
デジブック提供のBGMは今一なので・・・。
こちらこそこれからもどうぞよろしくお願いします。
バラの季節、沢山の写真を拝見出来てバラの香りに包まれているような気がします。
tunobueさんは音楽をされている方だと思って拝見するためかバラもそれぞれの曲を奏でているようです。
私のブログにお越し下さりありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。
ようこそお越し下さいました。
コメントをいただきましてありがとうございます。
マクロは難しいですね、この時私はズームレンズにエクステンダーを取り付けて撮影しました。
マクロだと失敗しやすいので安全策です。
でもバラは難しいですね。
毎回が勉強です。
バラの表情を上手く表現されています。
美しいバラを感激しながら拝見しました。
私はマクロを持参しないことが多く
標準レンズで簡単に撮って終わりです。
バラは綺麗に撮ってあげたいですね。、
見事に咲いたバラを見ただけでも気持ちは高揚しますよね。
友人の栽培するバラは品質がよくて業界でも有名です。
花瓶に差して上手に管理して上げれば約1カ月は咲いています。
咲き切るまで枯れないバラってすてきだなといつも感心しています。
こちらこそコメントをいただきましてありがとうございました。
撮影時は晴天でハウスの中は汗ばむほど暑かったですが
バラの香りがいっぱいで至福のひとときでした。
キャプションには苦労しました、バラは花自体の存在感があるので言葉を添えなくてもいいかなとは思ったのですが何か表現して上げたくて紡いでみました。
花撮りは難しいですが勉強のために年に一度友人の処へ出掛けています。
こんなラブレターが届いたら、
恋をしてしまいそうですよー
しばし忘れていた恋心が、バラの花びらから芽生えてきそうでしたよ。
『アサミローズセレクション』の数々のバラの映像がとても素敵に演出されてますね。
私に来たラブレターではないけれど、
皐月の風とともに幸せをいただき、ありがとうございます。
かほりたつ美しさに魅せられました。♥♡💓
Goodチャンス羨ましいですぅ。
今年は大気汚染に苛まれ、植物園のバラ園に行きそびれています。
お花たちに添えられた詩的な言葉が身に沁みます。
素敵な良い雰囲気の薔薇たち&かほりのバンマツリ
魅せて頂きありがとうございました。
すみません。
やはり花撮りより自然の景色が慣れていますしキャプションも綴り易いです。
今回はGWび撮影しながら何度も文章を練り直して今までかかってしまいました。
キャプションの内容は全くの創作ですよ、私の実生活ではこのようなロマンチックな場面は残念ながらありませんでしたよ(笑)。
花言葉に乗せられた詩がとても素敵でしたが これはTunobueさんが本当に体験されたことでしょうか??(*^^*)
と思わせられるふしがいくつかありましたが、どちらにしても、花言葉から書かれた詩が、渋いTunobueさんが語ると素敵でお似合いな感じがしました(^O^)