
広島県竹原市の沿岸に忠海町から渡し舟で約15分で大久野(おおくのしま)に着きました。
島への渡し舟料金は200円で、車は港の無料駐車場に置いて行けます。
下船するとあちこちにウサギ達が遊んでいるのを観ることが出来ます。
周囲4kmの小さな島だが、昔は毒ガス製造の為地図から空白地帯とされていたそうです。
でも今はウサギ達の楽園で島中いたるところで触れ合うことが出来る穏やかな島でした。
気候は少し肌寒かったけど人馴れしたウサギはカメラを構えただけでも興味深そうに近寄って来きます。
繁殖期が近いのかウサギのいる広場で時々激しい追いかけ合いがあったり、普段大人しいウサギに似合わず高さを競うかのようなジャンプする光景を目にすることが出来ました。
そんな大人兎に混じって一羽の子ウサギに心を引かれ執拗に後を追ってシャッターを押しました。
わずか2時間程の滞在で島を離れたけれど、ウサギ好きにはたまらない島だと思いました。