茨城の海は最高!

釣れていませんが

いよいよ秋らしくなってきたのでハゼを釣りに行きたいと思っているのですが、その前になんとかシーバスをTOPで出したいと通っていました。
 
秋口にいつも行っているポイントに早朝2日間通いましたが誤爆さえもらえず。
 
このままではダメだと、早めに上がって普段はほとんど行かない少し上流部の広い駐車場のあるポイントを調査してみました。
 
時間は終わっていましたが足元と沖で単発のライズがあり魚は居るようでしたがなんと言ってもベイトの量が半端ない。
 
うまくやればなんとかなるのかもしれませんが今の時間は無理と判断しました。
 

 
翌朝、ベイトが動き出す前が勝負と読んで暗い時間から入ります。
 
ですが暗い時間は何も起こらず、薄暗くなってきたタイミングで一番奥のワンドでスーパーボイルが始まりました。
 
遠くで名人が大きいのを掛けているのが見えますがこちらではボイルどころかライズも起こりません。
 
魚の付き場がかなり限定されているようでスーパーボイルは30分ほど続いていましたがそれもシジミ漁の船が出始めると終了。
 
その後もベイトが沈むまで投げ倒しましたが完全敗北でここでも誤爆さえもらえず終了でした。
 
さて、次回はどこへ行きましょうか。
 
潮のタイミングが良さそうなので久しぶりに下げの川をやってみるかもしれません。
 
 
おまけ。
 
今日、大洗のスーパーへ買い物にいったのですがそこに入っているパン屋で今年最高に太いウナギをゲットしてきました。
 

 
ウナギデニッシュという商品だそうで、隣にはサンマデニッシュというのも置いてありましたよ。
 
長い魚も今年はパッとしなかったので来年に期待ですね。
 
 

 

 

 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「魚釣り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事