世間の正月9連休も5日に終了し、今週はノンビリmodeで始まりました。
用事等を済ませ時間が取れたので、ファミリー池で竿を出してみました。
最初は、通称「広場」と言われている所のやや南のポイントで始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2c/e96e230e05ad051fdfec4104ddcae299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/88/22d6e3ed6d517a6c6520d6f9d2ee4447.jpg)
エサは、マルキューの「みどり」+「ぺれ底」のブレンドです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/25/aaf8a400748276479a956fee0fa53f95.jpg)
エサを打ち始めて3投目でヒット!
その後2投目でヒット!
このあともヒットし、トータル15投で3匹を釣りました。
では場所を移動し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4a/cb4addd2778d699c20e0162aaa4d867c.jpg)
池の北側の島の端狙いへ。
3投目からサワリがあり、5投目で合せたら糸ズレで底バラシに。
しばらくノーアタリが続き、小さく当たったので合わせると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e2/e518da504a3c010e59c04e7c4db973ff.jpg)
コイをゲット。
このあとも糸ズレでバラシがあり。
1時間30分ほどの釣り時間でしたが6匹つれました。
ファミリー池も時節的に難しいですが、釣れないことなないので
寒さ対策等をしてお越しくださいませ。
用事等を済ませ時間が取れたので、ファミリー池で竿を出してみました。
最初は、通称「広場」と言われている所のやや南のポイントで始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2c/e96e230e05ad051fdfec4104ddcae299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/88/22d6e3ed6d517a6c6520d6f9d2ee4447.jpg)
エサは、マルキューの「みどり」+「ぺれ底」のブレンドです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/25/aaf8a400748276479a956fee0fa53f95.jpg)
エサを打ち始めて3投目でヒット!
その後2投目でヒット!
このあともヒットし、トータル15投で3匹を釣りました。
では場所を移動し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4a/cb4addd2778d699c20e0162aaa4d867c.jpg)
池の北側の島の端狙いへ。
3投目からサワリがあり、5投目で合せたら糸ズレで底バラシに。
しばらくノーアタリが続き、小さく当たったので合わせると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e2/e518da504a3c010e59c04e7c4db973ff.jpg)
コイをゲット。
このあとも糸ズレでバラシがあり。
1時間30分ほどの釣り時間でしたが6匹つれました。
ファミリー池も時節的に難しいですが、釣れないことなないので
寒さ対策等をしてお越しくださいませ。